温泉って最高!

日々の疲れを温泉で癒したい!
温泉大好きなぐーたら主婦の生活です。

沖縄旅行 2日目

2012-02-01 | ドライブ・観光(九州)
 2日目の午前中はオプションで予約した「スノーケリング」へ。

 「ソードフィッシュ」というお店までは各自集合。
500円でスノーケリングができますっていう特典だったので申し込んだものの、実際行ってみると、スノーケリングではなくて上から見るだけなので、スノーケリングは+1500円です!って言われました。
 しっかり確認していなかったけど、間違われるようなチラシは良くないな~と旅行会社にグチりながら、せっかくなので、追加してスノーケリングをすることにしました。


 

 こちらで、ウェットスーツに着替え、車に乗って約15分。 

 「青の洞窟」と呼ばれる恩納村真栄田岬へ。

 

 洞窟の入口まで慣れないウェットスーツで階段おり岩場を歩き、けっこう大変。

 夏休みで想像以上に洞窟内はごった返し。洞窟内でも「ここが青く海がきれいに見えるスポットですよ」っていうところにもぐれたのも、ほんの2~3分。

 

 洞窟の中より、海に出たところで魚たちにえさをやるほうがずっと楽しかったです

 (わざわざ洞窟に入らなくても良かったかも

 ほんとに手で触れるくらいたくさんお魚たちが寄ってきます。

 子供達は素手でつかまえようとして必死。さすがにつかまりませんけど

 

 家族で並んで でも誰が誰か分かりませんね

 

 スノーケリングの写真は全てお店のスタッフさんがとってくれたもの。
 (使い捨てカメラを2000円で購入するととってくれます。)
 ちょっと高いけど、自分でとる余裕がなかったので、お願いして正解でした。

 (なかなかこんな写真はとれませんよね。)

 めちゃめちゃ疲れたけど、とっても楽しかったです

 次回は、シーカヤック&無人島ツアーなんてのもやってみたいな



 午後からは一度、ホテル帰って、近くの「かりゆしビーチ」へ。

 ホテルからは無料の送迎バスがでています。バスで2分ほど。歩いても行けそう。
 (でも帰りが上りなのできついかも)

 

 むこうに見えるはあのブセナテラス。

 ネットが張ってあって、あまり深くまでいくことはできないようになっていました。

 監視員がいて、スノーケル使っていたら使用禁止だって注意されました。
 (けっこう厳しく見られています。)

 

 プールにも監視員がいるから安心。

 

 こちらでも、スノーケリングしたりジェットスキーに乗ったり、クルージングもあったりとお金のこと考えなくて良ければ、いろいろなマリンスポーツが楽しめます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿