
4月29日 昭和の日 あんまりお天気が良いので福岡市東区にある「海の中道海浜公園」へ行ってきました。
以前は福岡市内からだと東区和白方面からのルートしかなかった海の中道も、アイランドシティから大橋を渡って行けるようになったので大変便利になりました。ただ、大橋周辺は渋滞ポイントなので10時くらいまでには通過したほうが良さそうです。この日はなんとか10時前に西口駐車場に到着。
まず、一目見ておきたかったしまじろうの花壇へ。しまじろうには似合わない欧州の宮殿風の庭園が目に飛びこんできました。学生以来初めての私は公園の広さがまだこの時は分かっていませんでした。
今回はよく来ているという子供の家族と一緒だったので、まずはレンタサイクルを借りるべしということでサイクリングセンターへ。大人410円、子供250円で大人は幼児カゴのついたママチャリもたくさんありました。が、子供用の20インチクラスの自転車はすぐなくなるようなので、こちらも早目に借りたほうが良さそう。
自転車に乗って、初めて広大な公園だー
と実感。
一日のコースは「大芝生広場」(ボール遊びと昼食)→ 「動物の森」→「ちびっこ広場」→「水辺のトリム」
とこれだけまわっても半分も行っていないところがあるのです

「動物の森」では小動物とたくさん触れ合えるし(くじゃくが普通に歩いてる
)

乳幼児から小学生まで楽しめる遊具がたくさんあるし(じゃぶじゃぶ池という小さなプールがあるので水遊びもしたかったし)

小さいながら遊園地もあるので、カップルでも楽しめそうです
しかも5月3日~6日は夜間開園して花火があがったり、5月4日みどりの日は入園料無料だそうです。
我が家からは少し遠いけど、一日たっぷりと遊べるところを見つけて大満足の一日でした
以前は福岡市内からだと東区和白方面からのルートしかなかった海の中道も、アイランドシティから大橋を渡って行けるようになったので大変便利になりました。ただ、大橋周辺は渋滞ポイントなので10時くらいまでには通過したほうが良さそうです。この日はなんとか10時前に西口駐車場に到着。
まず、一目見ておきたかったしまじろうの花壇へ。しまじろうには似合わない欧州の宮殿風の庭園が目に飛びこんできました。学生以来初めての私は公園の広さがまだこの時は分かっていませんでした。
今回はよく来ているという子供の家族と一緒だったので、まずはレンタサイクルを借りるべしということでサイクリングセンターへ。大人410円、子供250円で大人は幼児カゴのついたママチャリもたくさんありました。が、子供用の20インチクラスの自転車はすぐなくなるようなので、こちらも早目に借りたほうが良さそう。
自転車に乗って、初めて広大な公園だー

一日のコースは「大芝生広場」(ボール遊びと昼食)→ 「動物の森」→「ちびっこ広場」→「水辺のトリム」
とこれだけまわっても半分も行っていないところがあるのです


「動物の森」では小動物とたくさん触れ合えるし(くじゃくが普通に歩いてる


乳幼児から小学生まで楽しめる遊具がたくさんあるし(じゃぶじゃぶ池という小さなプールがあるので水遊びもしたかったし)

小さいながら遊園地もあるので、カップルでも楽しめそうです

しかも5月3日~6日は夜間開園して花火があがったり、5月4日みどりの日は入園料無料だそうです。
我が家からは少し遠いけど、一日たっぷりと遊べるところを見つけて大満足の一日でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます