ネイルは普段せず夏だけセルフペディキュアをするのだが、生まれて始めてジェルネイルとやらをお願いしてみた。ガチのネイルサロンではなくて、巨大スーパーの中にある専門店さん。
中年で初めてジェルネイル〜?と思われるかもしれないが、やっぱり可愛いもの綺麗なものを施されると気分があがる😍
ネイリストさんは、ご自身のネイルはやはりご自身でなさるのですって。
器用すぎてすごい✨👀
ネイリストのお姉さんは私と同じか少し上くらいの方だったかな?と思うけど、スッキリを見ていたのでBE:FIRSTは知っていらして、INIも名前は聞いたことあるしTVでも見たことあるとおっしゃっていた。
あとネイリストは練習すれば誰でも試験合格できますよ、ともおっしゃっていたが、やはり幼少期から手先が器用だったそうだ。
誰でもじゃないのよ、お姉さん。
器用な人だから苦も無くできるのよ。
羨ましいくらい器用な方だった。
最初ファイリングといって爪の長さを整えて、甘皮や凸凹を削って整える。
電動ドリルで工事みたいで興味深かった。
その後ベースジェルを塗って30秒ずつ光にあてて固めてから、色やデザインを載せていって固め、最後に透明のトップコートを塗って固めて終わり。
いろんなデザインがあってもともと素爪だったので、デザイン施工料だけだった。
オフで2-3000円、それとは別にジェルネイル4-6000円、ケアをしたい人はさらに2-3000円かかる。
1年間52週、3週にわけると14回なので14-17万円/年かかることになる。
私は最安値のネイルだけだったが、とても綺麗な爪にしていただいた。最近はマグネットネイルなどもあってとても素敵。
メーカー推奨は2週間、だいたい皆さん3週間周期でネイルを付け替えるのですって。
時間は見てなかったけどオフがないので1時間もかかってないと思う。
可愛い感じになって満足だが、値段を見ると特別なときだけで良いかな、という感じ。
今度はオフとハンドケアだけお願いして終わるつもり。
可愛いから気分はあがる(^ν^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます