生まれながらに吊り目で「性格悪そう」と9歳頃から言い続けられていじめられた私としては、ニワトリが先か卵が先かという話ではある。
吊り目でも性格が良い人だって知ってるから、必ずそうというわけではない。
ただ、それにしたって自分は実際性格が悪いので、元々の素質が環境によって強化されてくか低減されてくかというだけで、関連性はやっぱりあるのかな?とも思う。
なんでこんなことを突然書くか、というと、仕事でそういうことがあったから。
「○○君こっちきて〜?!」
というイラッとしたときの言い方を見て『なんかこの人見たことある!!』となった。
新しく知り合った人だけど、この人の人相あの人に似てるな〜と記憶か呼び起こされて、同一人物ではないけれど、やっぱり大事にしてるポイントや怒りポイントは同じ類いそうだな、と警戒するきっかけになった。
気をつけよ〜っと。
相性が悪い人とは関わらないのがお互い一番幸せだけど、仕事だとそういうわけにも行かない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます