タイトル、本当は「どうやって座る?by健」にしたかった(笑)
そして、答えるのはいつもいのっち。
どこでもいいと言いながら、2人で奥に座るわけですね。
なんでかわかるよ。
入り口の方って、色々めんどくさいからね。
そこはリーダーにまかせる(笑)
「V6秘密のオフ会」
久しぶりに見ましたよ~こういうの。
6人の変わらずの雰囲気、楽しかったです。
健ちゃんトーク炸裂中、岡田君が(多分)森田君をチラって見るとこ、好きです。
前にも同じ状況、見たことあるんだよね。
どこでだったかなぁ。
いや~、思い出せない。
三宅君はお酒も飲まずに(飲めるようになった?)、あれだけのトークが出来るってやっぱすごい。
あ、褒めてるんだからね。
6人で旅がいいって坂本君言ってたけど、またどうせ運転手なのに、ほんとにいいの?
取り乱す長野君、見てみたかったなぁ。
お~っ「愛のMelody」だ!!
ファンになり始めの頃、2002年のコンサートDVDで初めて聴いたんだ。
なんて可愛い曲なんだろうと、一目ぼれならぬ、ひと聴き惚れ。
愛らしくて優しくてほっとする。
ずっと大好きな曲です。
新曲、シングルでは久しぶりにダンス曲でしたね。
娘達から、「若過ぎない?」「○○っぽい(別グループ)」などの感想をもらい、思わず「そうだね」と言ってしまいましたが。
まぁ、出したもの勝ちです(笑)
若い後輩達に、「おじさんだってここまで出来るんだぞ」と見せつけるためです。
かどうかはわかりませんが、ファンとしては、カッコ良く踊るV6に、心躍るひとときでした。
「Eyes to Eyes」
「Sky's The Limit」より好きって言ったら怒られるかなぁ。
最初に聴いた時は、「ジャニーズっぽさ全開ですな」としか思わなかった。
3度目くらいかな。
突然、Bメロからサビメロが、雷のごとくピカーッ、ドドドーンと頭に落ちて、「好き」って(笑)
アレンジ、もしかして16ビートかな?
今では1番聴いてる。
「明日は来るから」
何だろう、ゴツゴツした「じゃがいも」みたい?(笑)
わかった、6人で北海道のいなか道を車で旅しながら、歌ってる感じ?
・・・すみません、こんな発想をしてしまって。
ラストのいのっちがどういう風に歌ってるか、大いに想像がつく。
「君がいない世界」
悲しげなイントロのピアノのメロディ。
歌詞を読まなくても、失恋の歌だとわかる。
トップバッターは森田君か。
ん?Aメロ全部なの?珍しいね。
Bメロは、んん?誰だ?なんか森田君の声に聴こえるけど。
あれ、もうサビに入っちゃった。
これは一体・・・
想定外の状態に戸惑い、2番からの記憶がない。
というのが、私の初聴きの流れ。
何度聴いても、森田君の声にしか聴こえない。
私はもはや、森田君と三宅君の聴き分けが出来なくなってしまったのかとも思ったり。
だけど、本当に森田君がずっと歌ってたんだね。
いのっちの思う森田君が、音に形に表現すると、こういう感じになるんだ。
そうだね、私もすごく合ってると思う。
歌声というより、「森田君という人」に合ってるんだよね、きっと。
ちなみに2番は坂本君、だよね?
一転してアダルティ。
そして、答えるのはいつもいのっち。
どこでもいいと言いながら、2人で奥に座るわけですね。
なんでかわかるよ。
入り口の方って、色々めんどくさいからね。
そこはリーダーにまかせる(笑)
「V6秘密のオフ会」
久しぶりに見ましたよ~こういうの。
6人の変わらずの雰囲気、楽しかったです。
健ちゃんトーク炸裂中、岡田君が(多分)森田君をチラって見るとこ、好きです。
前にも同じ状況、見たことあるんだよね。
どこでだったかなぁ。
いや~、思い出せない。
三宅君はお酒も飲まずに(飲めるようになった?)、あれだけのトークが出来るってやっぱすごい。
あ、褒めてるんだからね。
6人で旅がいいって坂本君言ってたけど、またどうせ運転手なのに、ほんとにいいの?
取り乱す長野君、見てみたかったなぁ。
お~っ「愛のMelody」だ!!
ファンになり始めの頃、2002年のコンサートDVDで初めて聴いたんだ。
なんて可愛い曲なんだろうと、一目ぼれならぬ、ひと聴き惚れ。
愛らしくて優しくてほっとする。
ずっと大好きな曲です。
新曲、シングルでは久しぶりにダンス曲でしたね。
娘達から、「若過ぎない?」「○○っぽい(別グループ)」などの感想をもらい、思わず「そうだね」と言ってしまいましたが。
まぁ、出したもの勝ちです(笑)
若い後輩達に、「おじさんだってここまで出来るんだぞ」と見せつけるためです。
かどうかはわかりませんが、ファンとしては、カッコ良く踊るV6に、心躍るひとときでした。
「Eyes to Eyes」
「Sky's The Limit」より好きって言ったら怒られるかなぁ。
最初に聴いた時は、「ジャニーズっぽさ全開ですな」としか思わなかった。
3度目くらいかな。
突然、Bメロからサビメロが、雷のごとくピカーッ、ドドドーンと頭に落ちて、「好き」って(笑)
アレンジ、もしかして16ビートかな?
今では1番聴いてる。
「明日は来るから」
何だろう、ゴツゴツした「じゃがいも」みたい?(笑)
わかった、6人で北海道のいなか道を車で旅しながら、歌ってる感じ?
・・・すみません、こんな発想をしてしまって。
ラストのいのっちがどういう風に歌ってるか、大いに想像がつく。
「君がいない世界」
悲しげなイントロのピアノのメロディ。
歌詞を読まなくても、失恋の歌だとわかる。
トップバッターは森田君か。
ん?Aメロ全部なの?珍しいね。
Bメロは、んん?誰だ?なんか森田君の声に聴こえるけど。
あれ、もうサビに入っちゃった。
これは一体・・・
想定外の状態に戸惑い、2番からの記憶がない。
というのが、私の初聴きの流れ。
何度聴いても、森田君の声にしか聴こえない。
私はもはや、森田君と三宅君の聴き分けが出来なくなってしまったのかとも思ったり。
だけど、本当に森田君がずっと歌ってたんだね。
いのっちの思う森田君が、音に形に表現すると、こういう感じになるんだ。
そうだね、私もすごく合ってると思う。
歌声というより、「森田君という人」に合ってるんだよね、きっと。
ちなみに2番は坂本君、だよね?
一転してアダルティ。