去年と違って、今年はなかなかゲット出来なかった、ユニコーン及び民生の夏イベントの映像ですが、やっと見れました。
TBSチャンネル様、スパゴーライブイベントを放映してくれて、ありがとうございます。
まずはユニコーンですが、あのコスプレはどなたのものなのか、今ひとつ判りにくい。
そもそもコスプレなのか、ただの衣装なのか。
思いつくのは「チェッカーズ」だったんだけど(世代的にチェックと言えば)、合ってます?
ま、何でもいいか(笑)
2曲だけとはちょっと寂しかったけど、倶知安バージョンの「WAO!」、盛り上がってたなぁ。
アベBはやっぱり盛り上げ方が上手いですね。
そうそう、アベBと言えば、今、グループ魂が歌ってる「べろべろ」(合ってる?間違ってたら失礼&恥ずかしい)、作ってるんですよね。
タイトルふざけてるけど、いい曲ですね。
さて、このイベント、コラボ的なのが色々とありましたが、私的に「MSG」は鳥肌もんでした。
今日のタイトルを見てピンと来た方、本物と偽者(笑)、どっちも知ってますね。
行けば良かった。倶知安なら頑張れば行けたよ。
ストラトでハードロックを弾く民生って、私は初めて見たような気がする。
しかも、超王道のハードロックを弾くなんて、想定外でした。
失礼なんですが、私、あのリードギターとボーカルの方、今回初めて知りまして。
やたらギター上手いし、ハードロックを弾きなれた感じだし、歌い方が完全そのジャンルだし、一体どなたなのかと。
最後にバンド名紹介されて、やっぱりただ者ではなかったですね。
特に「Highway star」、もとい「Highway Nai」はカッコ良かったー。
この曲の、いわゆる「壁」と言われているギターソロ(今回はハモリ)は、ほんと拍手&鳥肌でした。
本業のあの方はもちろん、民生の速弾きにも、感動。
ところで、私的にはリッチーと言えばテッシーのイメージが強かっただけに、今度はテッシーバージョンも聴いてみたいなぁ。
で、あと、あんまり映らなかったけど、チャットモンチーのベースの方も、何気すごくない?
普段の曲、何度かしか聴いたことないけど、もちろんハードロックじゃないよね。
それと、「THE BAND HAS NO NAME」、ソロともユニコーンとも違う、何て言ったらいいのかな、正統ROCK(?)な感じで、昔から一緒にやってますけど、意外とはまってるんですよね。
別の番組では、「えんえんととんでいく」と「快楽ギター」、ひとりカンタビレの「かたりカンタビレ」、民生ソロも楽しめましたし、家にいながらこういった映像を見ることが出来るって、何て幸せなんだろうと、感謝しなくちゃだよね~。
TBSチャンネル様、スパゴーライブイベントを放映してくれて、ありがとうございます。
まずはユニコーンですが、あのコスプレはどなたのものなのか、今ひとつ判りにくい。
そもそもコスプレなのか、ただの衣装なのか。
思いつくのは「チェッカーズ」だったんだけど(世代的にチェックと言えば)、合ってます?
ま、何でもいいか(笑)
2曲だけとはちょっと寂しかったけど、倶知安バージョンの「WAO!」、盛り上がってたなぁ。
アベBはやっぱり盛り上げ方が上手いですね。
そうそう、アベBと言えば、今、グループ魂が歌ってる「べろべろ」(合ってる?間違ってたら失礼&恥ずかしい)、作ってるんですよね。
タイトルふざけてるけど、いい曲ですね。
さて、このイベント、コラボ的なのが色々とありましたが、私的に「MSG」は鳥肌もんでした。
今日のタイトルを見てピンと来た方、本物と偽者(笑)、どっちも知ってますね。
行けば良かった。倶知安なら頑張れば行けたよ。
ストラトでハードロックを弾く民生って、私は初めて見たような気がする。
しかも、超王道のハードロックを弾くなんて、想定外でした。
失礼なんですが、私、あのリードギターとボーカルの方、今回初めて知りまして。
やたらギター上手いし、ハードロックを弾きなれた感じだし、歌い方が完全そのジャンルだし、一体どなたなのかと。
最後にバンド名紹介されて、やっぱりただ者ではなかったですね。
特に「Highway star」、もとい「Highway Nai」はカッコ良かったー。
この曲の、いわゆる「壁」と言われているギターソロ(今回はハモリ)は、ほんと拍手&鳥肌でした。
本業のあの方はもちろん、民生の速弾きにも、感動。
ところで、私的にはリッチーと言えばテッシーのイメージが強かっただけに、今度はテッシーバージョンも聴いてみたいなぁ。
で、あと、あんまり映らなかったけど、チャットモンチーのベースの方も、何気すごくない?
普段の曲、何度かしか聴いたことないけど、もちろんハードロックじゃないよね。
それと、「THE BAND HAS NO NAME」、ソロともユニコーンとも違う、何て言ったらいいのかな、正統ROCK(?)な感じで、昔から一緒にやってますけど、意外とはまってるんですよね。
別の番組では、「えんえんととんでいく」と「快楽ギター」、ひとりカンタビレの「かたりカンタビレ」、民生ソロも楽しめましたし、家にいながらこういった映像を見ることが出来るって、何て幸せなんだろうと、感謝しなくちゃだよね~。