ガンダムスタンプラリーも最終回。




残りもわずかです。2月17日。最後のラリー参加してきました。

品川駅からスタート。もちろんモノレール区間です。

天王洲アイル。この駅にはガンダムのプラモデルが置いてあった気がします。過去の記憶。


グイッと歩いて羽田空港国際線ターミナル。去年までは無かったのに今年から仲間入りです。
ここから国内線ターミナルまでは連絡バスが走っているのですが、乗りたい気持ちをグッとこらえて歩きます。




国内線ターミナル。に到着。相変わらず、羽田空港の敷地内入ってからが長いです。


毎度お馴染みのつるとんたん。連絡バスを使って国際線ターミナルまで移動!カルボナーラ風うどん三玉。食べるのに必死で、微妙だったかな?


こちらもお馴染みのずんだシェイク。美味しくいただきました。


モノレールとJRで神田。ラストの一踏ん張り。


またまた仲間入りの馬喰町。
神田から意外と近いのね。


新日本橋。日も暮れ始めます。

日本銀行の脇を抜けて、


ゴール駅のために一ヶ所空いてます。


東京駅に到着!日本橋口な辺りが手抜きですね。


カイの等身大パネル。さすがに自撮りする勇気はありませんでした。😂


やっぱりカイが一番なんですが、このセリフよりも情けないカイが良いなぁ。


スタンプ埋まりました。今回の9駅は少し考えておしました。アムロとシャア連邦とジオンを分けてみました。


スタンプの中身。このページはメインどころ。


このページは死んだ人多いな。リュウはマチルダさんに話題持っていかれましたね。


シャアザクは向き間違えました。こうやって見てみると、シァアはモビルスーツ取っ替え引っ替えですね。ズゴックが一番好き。


ギャンも大好きだどもあまり出てこない。😂
そしてエルメスはなぜか名前が違う。何か問題あったのか?あのエルメスに訴えられそうになったのかなぁ。

Zガンダム(ゼットでは無い。)まだ見てました。ただ記憶が遠すぎてよく覚えてません。クワトロバジーナはシャアですよ。百式はカッコいい。


我孫子駅。スタンプのインク薄すぎ。😂
そして西日暮里でも押し間違え。😂


サイコガンダムはかなり大きいんですよね。シロッコにはシャアほどのカリスマ性はない。😂


キュベレイもカッコいい。そしてダブルZガンダムはさっぱり♪アニメじゃない!♪の歌しか知らん!


ちょっと近代的なモビルスーツになってますよね。


このスタンプラリー始まってから逆襲のシャアを見直しました。アムロもシャアも随分大人になって!😂


ユニコーンは全くわかりません。真ん中の人はシャアみたいだね。😂


この切符。で、回り切れますが、1日で回るのは難儀かなぁ。都区内パスと併用で2日で回るのがおすすめかな。歩いて回るのはあまりおすすめはしません。健康にはなれますけどね。


ゴールスタンプ!セイラさん。ありがとうございました。
今回ゴールの時に手の甲にスタンプ押されました。不正防止との事です。あまり興味がなかったのでゴールスタンプも、押しますか?と聞かれましたが、いやお願いします。と、お任せしました。
今回ゴールの時に手の甲にスタンプ押されました。不正防止との事です。あまり興味がなかったのでゴールスタンプも、押しますか?と聞かれましたが、いやお願いします。と、お任せしました。
ガンプラは写真撮り忘れた。また載せます。とりあえず今回でガンダムスタンプラリーは終了!本当は5日で終わらせたかった。3年連続ですが、今回も常磐線は辛かったと言う感想です!