
今年の夏の一大イベント!
富士山の登山に行ってきました。
この2年で考えても登山と呼べるものはほとんどなく、直前の体力作りも高尾山のみと言うかなり無謀な体力で挑みました。
登る前から「登れないかも」と弱音吐きまくり。昔とったなんとかで、まぁやばければ一人で降りて来れば良いや。自分の限界は知ってるし。と言う考えでした。
体重もダイエット記録つけてた頃に比べて10キロ以上増えてました😂今確認しました。ダイエットについては別記事で書くつもりです。

前泊を御殿場でして、富士宮口から登ります。今回は今の職場の知り合いなど計5名。2人は100キロマラソンとか出ちゃうくらいの人。1人は野球をやってる人。1人は女性ですが、フルマラソン走っちゃう人。と僕は完全に場違いな感じです。本当はもう1人僕と同じレベルの人がいたんですが、ドタキャンされました😢
山開き当日は9時までマイカー規制がなかったので、マイカーで移動。駐車場からこの登口まで来る時点でレベルの違いを感じました。とにかくペースが早くて。

まだ緑があるところですね。


登りはじめた途端に置いていかれます。気を遣って最後尾についてくれた人が「ペース落として!」と言ってくれるんですが、逆にすまない気持ちになります。


めちゃくちゃ風が強い日で頂上は雲が渦を巻いてました。ラピュタで言う竜の巣みたいな感じでした。それもやる気を削ぐ原因になりました。
この先の写真はもらった写真もあって順番がめちゃくちゃなんですが、ご了承ください。


すでに雲の上にはいます。


6合目なんてすぐに着くところなのに、その時点で「もうこれはダメだな。」と言う感じでした。


何合目か分かりませんが、最後尾の人に「置いていってください。」って言ったら8合目までは一緒に行く。と言われてしまい、降りるに降りられず。


まだ木があるから大分下の方でしょうね。


ブルドーザー道。

8合目でようやく単独。と言うかここまで来たら行けるところまで行くでしょ?と言う術中にハマり、単独マイペースで登ります。雪渓も残ってます。


天気はめちゃくちゃ良いです。顔に石が当たって痛いくらい風が強いです。


いやー登ってきました。ほぼ覚えてないです。😂


ここがお別れしたところですね。


真っ黒な人。僕です。余裕なし。必死さが伝わりますか?😂


まだ下の頃。1番後ろが僕で、すでに置いていかれてる😂


なーんて事してたら頂上。いや、頂上口とでも言えば良いですかね?みんなから30分以上遅れての到着。最後は一折に二回休憩とかでした。

お約束の神社


下を見ます。


念願の郵便局。前回来た時はちょうど終わりの翌日。今回はこの日から営業でした。ここに行きたいからがんばろう!って思えた場所ですね。




お鉢巡りは皆さん僕が着いた時点で出発。僕は諦めて逆回りで剣ヶ峰に行く約束。


でも、あの坂登れませんでした。もう足は残ってないし下山を考えると無理はできないと思ってここで断念。まぁ2回行ったから良いかな?と思いました。という訳で今回は登頂ではなく頂上口までとなんとも中途半端な結果になりました😂後悔はしてません。これが今の僕の力。

お鉢巡りした方の写真。


この後ガスの中に入りました。との事です。


こんな記録。ダメダメだけど仕方なし!

いつものコイツも今回は参加!あとは無事に下山しました。次は機会が無かったら自分から登ろうとは思わなさそうと感じました。今回引っ張ってくれる人がいたからあそこまで行けました。ありがとうございました😊
一つ言えるのは体力はつけないとダメだ。確実にそれだけは言えます。
ダイエット編に続く…。続くのか?続かないかも😂
富士山なんて高度順応が必要だから
ゆっくりでいいんですよ。30分遅れなんて
上々では。
富士宮口は上りと下りが同じだから
遅れても行き違うことはまず無いし。
グラフがきれいな富士山型をしてますなー。
ちゃんと一定のペースで登った証ですよ。
こりずにまた、お出かけしてくださいな😆
コメントありがとうございます。
前2回は九合五尺で高山病になったんですが、今回はゆっくりだったので、高山病の症状出ませんでした。ただ、きつくてそれに感じる余裕がなかっただけかもしれませんが。
今回で運動不足を思い知ったので少しづつ運動始めてみてます。どこまで出来るか分からないですが…。
秋の登山楽しみにしてます。それまでに鼻歌歌いながら登れるくらいになりたいです。無理でしょうけど😂
コメントありがとうございます。
とりあえず無事に下山できてよかったです。ただ、こんなに苦しかったのは初めてなので、体力つけないとダメですね。
富士山からの眺め。体力余裕なくても綺麗でした。さすが日本一の山ですね。