笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

母の日

2014年05月11日 | 
今日こそ午後から実家に行ってきました。
姉も来ていて久しぶりにゆっくり話ができた。

母は……どうしたものか。
母の言い分もわかるけれど、弟夫婦にそこまで要求するのは無理というもの。
不満を聞いていると、とにかく自分中心に動いて欲しいのだ。
私はどうしても嫁の立場でしか物事を考えられない。
「そんなこと言うのは無理!」と語気を荒げてしまった。

行き違いの原因は、今始まった話ではない。
・「個人(弟)と結婚した」
・「家の嫁」
この意識の違いなのだ。

痴呆の母に言っても仕方がないが、「家の嫁は」とは言わないでほしい。
私と同じ思いをさせるのか、「息子の嫁さん」なのだ。

なんとも複雑、やりきれない母の日
コメント (4)

昨日の事

2014年05月11日 | 日々のあれこれ
実家に行く途中でメールが入った。
息子から「3時頃に行っても良い?」
えっ、孫っち来るんだ。母より孫、Uターンして帰宅してしまった。

母の日のプレゼントをもらった。
私には大きなアジサイの鉢植え、変わった色形、しばらく楽しめそうです。
うまく育てれば秋まで咲くそうだけど…
婆様にはクレマチスの鉢植え。
独身の頃から母の日に必ず婆様にも何か持ってきて、敬老の日はスルー。
息子2号カシコイ

孫はますます活発になりハイハイも上手になった。
おもちゃよりも生活用品に興味津々、目が離せない。
なにをやっても可愛いに尽きる。
自分の子育ての時、こんな気持ちで育てたら、もっといい子になったと思うし、楽しかったろうと思う。
若かったな…としみじみ思う。
コメント