笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

つぶやき

2019年06月06日 | 日々のあれこれ
網戸を1ヶ所買い換えました、

「ここ破れてるね」
「虫がバンバン入ってくるぞ」

「枠も古いから張り替えより買い替えね」
「そうだな」

そのまま知らん顔で自分が動こうとしない。他人事。
私がメジャーを持ってきてサイズ確認。

「普通は180で90だろ」
「ちょっと測ってくれる?」(この窓で180のはずがない

しぶしぶ立ち上がって測った。
「すぐに買いに行こうよ」
「う~ん」(俺が行くのって感じ、一緒に行った)

ホームセンターで買ってきて付け替えた。
「はまらんぞ~」
「位置が違うんじゃないの?」(違うの!)

はめてる間に電動ドライバーを用意しておいて
「終わったら分解ね、捨てられないからばらして」
「電ドリは?」
「そこにあるでしょ」(しめしめ

無事に終わったけれど、一人でやった方がよほど早いしイラつかない。
今まで全部私がやってきたのが悪かった。
ひとりで張り替えていたなんて想像もできないだろう。

これからは何でも動いてもらわないと困る。
夫も大変だけど私も忍耐がいる
遊びに出かけてくれたら息苦しさが治った。

私の行動に嫌な顔はしないし、一切口出しもしないから楽といえば楽。
留守にすれば食事の支度もしてくれる、洗濯物もたたんである。
でも時々我関せずの極みのようにも感じる。




コメント (2)