笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

色々と

2020年01月23日 | 日々のあれこれ
リハビリに行ってきました。なんと2回忘れてしまったのです。
お咎めはなかった、、、キャンセルになった時間、療法士さんは休憩らしい
特別変わったリハビリはなかったのに今日は身体が軽くなった。何が違うのか?

2回も忘れた理由は滅多に経験しないボランティア作業を控えていたからだと思う。
ベテランさんにサポートをお願いしてあったので、遅刻は許されないし忘れるなんてもってのほか。
22日・22日、、、そればっかり考えていた。頭の容量が少なくなった結果だ

サラリーマン川柳の優秀作品100が発表になった。
プッと笑えるものは少ない。
『アレクサはどんな草?』
可笑しいけど、私も意味の解らない句が多い。時代遅れになっていく

車中のラジオで聞いた今年の歌会始は分かり易い歌が多かった。
耳で聞いて意味がわかる。
眞子様のは問題になるな~と思ったらやはりね。
いちばん?だったのは「来年のお題はジツです」
新聞で読んで「実」と知った。
コメント (2)