ロストロさんが亡くなつてしまつた。
80歳。
チェリストとして最高の存在であつたことはもちろん、後半生は指揮者としても活躍してゐた。
指揮者としての彼の演奏は聽いたことがあつたが、彼のチェロをコンサートで聽いてみたかつた。
レコードでは、彼がリヒテルのピアノで彈いた、ベートーヴェンのチェロソナタが私の愛聽盤。
まさに2人の巨匠ががつぷり四ツに組合つた、スケール豐かな演奏だつた。
もうひとつは、この2人にヴァイオリンのオイストラフを加へた、ベートーヴェンのトリプル・コンチェルト。
こちらは、カラヤン指揮ベルリンフィルがバックだといふのだから、こんな豪華な組み合せはこれからも考へられないだらう。
リヒテルとオイストラフはカラヤンの音樂觀にあはなかつたらしいが、この2人とカラヤンとの間を繋いだのがロストロさんだと云はれる。
ロストロさんの人柄はいつでも暖かい。
彼のチェロを聽くには、もはやレコードしかなくなつてしまつたかと思ふと、とても寂しい。
ロストロさんのご冥福を心からお祈りします。
素晴らしい演奏の數々を殘してくれて、どうもありがたう!
ゆつくりとおやすみ下さい。
露チェロ奏者 世界文化賞 ロストロポーヴィチ氏死去(産経新聞) - goo ニュース
世界的チェロ奏者、ロストロポービッチ氏が死去=ロシア(時事通信) - goo ニュース
チェロのロストロポービチ氏が死去(朝日新聞) - goo ニュース
80歳。
チェリストとして最高の存在であつたことはもちろん、後半生は指揮者としても活躍してゐた。
指揮者としての彼の演奏は聽いたことがあつたが、彼のチェロをコンサートで聽いてみたかつた。
レコードでは、彼がリヒテルのピアノで彈いた、ベートーヴェンのチェロソナタが私の愛聽盤。
まさに2人の巨匠ががつぷり四ツに組合つた、スケール豐かな演奏だつた。
もうひとつは、この2人にヴァイオリンのオイストラフを加へた、ベートーヴェンのトリプル・コンチェルト。
こちらは、カラヤン指揮ベルリンフィルがバックだといふのだから、こんな豪華な組み合せはこれからも考へられないだらう。
リヒテルとオイストラフはカラヤンの音樂觀にあはなかつたらしいが、この2人とカラヤンとの間を繋いだのがロストロさんだと云はれる。
ロストロさんの人柄はいつでも暖かい。
彼のチェロを聽くには、もはやレコードしかなくなつてしまつたかと思ふと、とても寂しい。
ロストロさんのご冥福を心からお祈りします。
素晴らしい演奏の數々を殘してくれて、どうもありがたう!
ゆつくりとおやすみ下さい。
露チェロ奏者 世界文化賞 ロストロポーヴィチ氏死去(産経新聞) - goo ニュース
世界的チェロ奏者、ロストロポービッチ氏が死去=ロシア(時事通信) - goo ニュース
チェロのロストロポービチ氏が死去(朝日新聞) - goo ニュース
![]() | ベートーヴェン : チェロ・ソナタ全集ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ), リヒテル(スビャトスラフ), ベートーヴェンユニバーサルクラシックこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ベートーヴェン:三重協奏曲&ブラームス:二重協奏曲オイストラフ(ダヴィド), ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ), リヒテル(スヴャトスラフ), カラヤン(ヘルベルト・フォン), ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団, ベートーヴェン, セル(ジョージ), クリーヴランド管弦楽団, ブラームス東芝EMIこのアイテムの詳細を見る |
本日阪神は残念でしたが…
それはともかく、
ロストロポーヴィチ氏、亡くなりましたね。
今朝新聞を読んでて声をあげてしまいました。
私の大好きなショスタコーヴィチとの関係もあり、
非常に感慨深いものがあります。
偉大な芸術家は、たとえ死してもその偉大なる足跡を残してくれますね。
ソ連という、「表現者」にとっては非常に生き難い時代を、それでもしっかりと生きた人と言えるのでしょうか。
私が愛聽してきた演奏家がまたひとり亡くなつてしまひました。
バーンスタイン、リヒテル、ロストロポーヴィチ・・・
時代は確實に移つてゆくのですね。
でも彼らの演奏はレコードといふ別の再現藝術として殘されてゐるのが救ひです。
それにつけても、ロストロさんのチェロを生で聽きたかつた。。。