私の2006年の目標のひとつは、
「年間100册の本を讀む」
である。
1月は月のなかばから猛然とダッシュして、なんとか10册讀了。
1月に讀んだ本についてはこちらから。
「1月に讀んだ本」
2月は28日しかないので、少ししんどかつたが、これまた何とか10册讀了。
目標達成まで、あと80册!
「博士の愛した数式」 小川洋子
お薦め度:☆☆☆☆
私のレビューはこちらから。
「博士の愛し . . . 本文を読む
「大戦勃発」(全4卷) トム クランシー
お薦め度:☆☆☆☆+α
久しぶりにT・クランシーの本を讀んだ。
この作品は、「日米開戰」「合衆國崩壞」とともに、ジャック・ライアン・シリーズの戰爭三部作と云はれてゐるらしい。
ジャック・ライアンは「合衆國崩壞」で心ならずもアメリカ大統領となり、この作品でも大統領の重責に耐へてゐる。
大統領になつても彼らしさを失はずにゐることが讀者を魅了する。
彼 . . . 本文を読む
きのふの雨が去つて、けふは良い天氣。
しかし、それゆゑか寒さが戻つてきたやうだ。
朝、穗高の散歩に出かけて、きのふまでの暖かさがどこかへ去つてしまつたことに氣づいた。
薄手のダウンジャケットを羽織つて出たのだが、風がある所爲か、寒さを感じた。
私の働いてゐる會社は全面禁煙。
煙草を吸ふときには32Fのオフィスから1Fまで降りて、ビルの外で煙草を吸はなくてはならない。
ここ數日は暖かくてまるで苦 . . . 本文を読む
これには吃驚した。
朝刊を見たら、1本目が終はつたところで皆川選手が3位。
3位といふことは、もし2本目もそのままだつたらメダル?
それは凄いことだ。
ネットで檢索したところ、殘念ながら4位。
殘念ながら、と書いたが、これは果して殘念なことだらうか?
4位つて凄いことですよ、これは!
しかも1本目17位だつた湯淺選手が2本目で3位と健鬪して7位入賞。
この竸技で入賞するなんて快擧だ。
入賞するだ . . . 本文を読む
【仙丈亭日乘】のアクセス状況です。
過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング
2/25(土) 1469 pv 679 ip 130位(479429 BLOG中)
2/24(金) 1404 pv 560 ip 199位(478524 BLOG中)
2/23(木) 1770 pv 557 ip 216位(477602 BLOG中)
2/22( . . . 本文を読む
朝、遲めの朝食をとりながら、フィギュアのエキジビションを觀た。
メダリストを始めとする上位入賞者による觀客へのサービスといふことにならうか?
私「あれ、荒川選手の得意技、イナガワだつけ?」
嫁はん「イナバウアーのこと?」
私「え、エディバウアー?」
嫁はん「イナバウアー!(怒)」
私「あ、さうさう、それ、どんな技なん?」
嫁はん「ええとね・・なんかからだをそらして滑るらしいよ」
私「なんや、よう . . . 本文を読む
やつた~!
とうとうやつてくれた!
女子フィギュア・フリーで荒川が金メダル獲得!
5時。
目覺時計は6時にセットしてゐたのだが、自然に目が醒めた。
いよいよ女子フィギュア・フリーだ。
安藤選手の4廻轉ジャンプが見たい。
安藤選手、演技の序盤で4廻轉ジャンプにチャレンジしたが、殘念ながら失敗。
その後もミスが續き、自分の演技が出來なかつた。
特に後半はスピードが落ちてしまひ、スタミナ不足。
さら . . . 本文を読む
9時に業務委託先の人に來て貰ひ、給與傳票のチェック。
もともと10時からの豫定にしてゐたのだが、10時からミーティングを入れられてしまつたので、已むなく前倒し。
10時からはGプロジェクトのミーティング。
グローバルの人事システム構築プロジェクトなのだが、UK・US・SEの3ヵ國での開發を優先させるため、日本は8月までサイレント・フェーズ。
その間に日本でやつておかねばならないことを話しあつた。 . . . 本文を読む
ひる前から頭が痛くなつた。
ややこしいミーティングに出てゐたので、その所爲かとのだが、その後、食事をしてゐるうちにひどくなつた。
食事から戻つて、すぐに半日年休を取得して歸宅した。
このところの睡眠不足の所爲か・・・
それとも視力の低下の所爲か・・・
歸宅したのが午後3時前。
愛犬・穗高がこちらに向つて、激しく尻尾を振つてゐたので、散歩に連れだした。
一緒に歩いてゐるうちに、汗をかいた所爲か頭痛 . . . 本文を読む
朝起きたら、女子フィギュアのShort Programをやつてゐた。
荒川の演技が終はつたところで、その時點で2位。
食事をして、愛犬・穗高の散歩に出かけて歸つてきたら、ちやうど村主の演技が始まるところ。
かなり緊張してゐたやうだが、演技は優美なものだつた。
私としては、村主の「たをやかな」演技が好きだ。
なんと云つても、色つぽい。(オヤヂでスマン・・・)
高得點を期待したのだが、思ひの外、點が . . . 本文を読む
なんとか起きていやうと頑張つてゐたのだが、いつの間にか眠つてゐたやうだ。
午前2時、嫁はんがかけてゐた目覺しの音で起こされた。
よし!頑張つて應援するぞ!
と思つたのだが、夢うつつ・・・
オーストリアが優勝を決めたところは覺えてゐるのだが。
朝、ニュースで6位入賞だつたことを知つた。
いまの日本選手の力からいくと、6位入賞は大健鬪だと思ふ。
なにせ、個人では岡部の8位が最高だつたわけだし・・・ . . . 本文を読む
私にはボスがをり、その上に大ボスがゐる。
金曜日に私が高知に出張してゐる間に、大ボスからメールが出されてゐた。
けふメールをチェックしてゐて、そのメールを發見した。
内容は、3月末付で退職するとのこと。
實は祕かに噂が流れてゐたのだが、つひに明らかになつたといふわけだ。
後任の新大ボスは來週月曜日に入社するらしい。
彼らの引き繼ぎ期間はわづかに5日間。
あれほどの職務でそんな短期間で濟んでしま . . . 本文を読む
頑張つて觀ました、ジャンプのLH。
一戸、葛西、伊東、岡部の4人が決勝にエントリー。
1本目、不本意なジャンプとなつた伊東以外は2本目に進出。
一戸が初めての五輪出場で健鬪した。
葛西は1本目が120mと出遲れたのが響いた。
2本目が128.5mだつただけに殘念。
岡部は1本目125mとまづまづの出來で、2本目も128.5mでその時點では1位。
岡部の後から飛んだ選手達の素晴らしいこと!
みん . . . 本文を読む