ロードにでる前の最終戰。
先發は阪神が杉山、ヤクルトは藤井。
杉山は1囘裏、1アウト1・3壘のピンチを切拔けた後、2囘・3囘は安定したピッチング。
かたや藤井は3囘裏までパーフェクト。
どうやら投手戰の樣相を呈し始めてゐる。
4囘表、2アウト1・3壘のピンチをなんとか切拔けた。
杉山も頑張つてゐる。
4囘裏、阪神は1番からの好打順だつたが、あつさりと三者凡退。
未だに藤井にパーフェクトに抑へら . . . 本文を読む
【仙丈亭日乘】のアクセス状況です。
過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング
7/30(土) 996 pv 345 ip -位(284072 BLOG中)
7/29(金) 892 pv 364 ip -位(283230 BLOG中)
7/28(木) 880 pv 352 ip -位(282339 BLOG中)
7/27(水) 833 pv . . . 本文を読む
甲子園でのヤクルト戰。
阪神の先發はブラウン。
ローテーションの谷間的な存在ながら、まだ負けなしの4勝だつたかな?
初囘、岩村に2ランを打たれて、2-0。
2囘表はノーアウトで2壘1壘のピンチをなんとか抑へた。
3囘表もノーアウトで2壘1壘のピンチをなんとか抑へた。
うう・・・
このままでは私の胃に穴が開く。
ビールでも飮みながら觀戰するとしやう。
げ、4囘表もノーアウトのランナーが・・・
1 . . . 本文を読む
甲子園に歸つて來てのヤクルトとの緒戰。
阪神5-0ヤクルト。
先發は下柳。
初囘のシーツの打點1を6囘まで無失點で守り拔いた。
1-0で投手戰が續いたが、7囘裏に鳥谷の幸運な内野安打で1點追加。
そのあとシーツが初球を打つて、3ラン。
試合を決めてくれた。
けふはシーツだけで4打點。
中繼ぎは、7囘を藤川、8囘を江草、9囘を橋本がそれぞれ抑へて、完封リレー。
これからのロード、ますます中繼ぎ . . . 本文を読む
讀賣1-9阪神。
先發の安藤がプロ入り初の完投勝利!
安藤、おめでたう~!
8時半に歸つて來たら、試合は既に8囘。
1-9で大量得點。
これはすべて2囘の表の攻撃で、しかも8點は2アウトからの猛攻。
このタイガースの爆發力は凄い。
しかし、ふと冷靜になつてみると、3囘以降は完封されてゐるということだ。
解説の川藤が苦言を呈してゐたが、まつたく同感。
優勝を狙ふチームなのだから、大量リードに安ん . . . 本文を読む
讀賣5-2阪神。
先發は福原。
初囘、今岡の2點タイムリーでリードしたが、その後は散發3安打で無得點。
3囘裏までに4點を取られて逆轉。
福原は6囘を投げて4失點。
少し取られすぎたかな。
7囘は江草が抑へたものの、8囘には2本の2ベースヒットを連打され、1點を失つてしまつた。
その後は橋本が抑へたが、打線は沈默。
だから~。
きのふ、もうあしたのために取つて置けと云つたのにぃ~!
6囘4 . . . 本文を読む
敵地・東京ドームでの兎狩り。
讀賣3-9阪神で、後半戰は好發進。
けふは何といつても、シーツだらう。
初囘に先制の2ラン。
6囘には追ひすがるGを突き放したソロ。
そして9囘にはGに引導を渡したソロ。
なんと1試合3ホームランで4打點の大活躍である。
次なる殊勳は檜山。
2ランホームランあり、8囘にはタイムリーありの3打點。
そして、8囘の矢野の2點タイムリーも忘れてはいけない。
先發は井川 . . . 本文を読む
いまから、穗高を連れて、嫁はんの實家へ。
明日は日歸りバスツアーで、桃たべ放題。
美作牛とやらも食べられるらしい。
歸つてくるのが遲い時間になるため、そのまま嫁はんの實家泊。
歸宅するのは、あさつての午後。
結局2泊3日旅行みたいなものか。
. . . 本文を読む
【仙丈亭日乘】のアクセス状況です。
過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング
7/23(土) 556 pv 226 ip -位(277448 BLOG中)
7/22(金) 656 pv 276 ip -位(276541 BLOG中)
7/21(木) 910 pv 346 ip -位(275700 BLOG中)
7/20(水) 949 pv . . . 本文を読む
7月23日(土)。
今年の球宴第2戰は、我等が聖地、甲子園で行なはれた。
飮み會のお蔭で前日の試合は全く見られなかつた。
TVをつけたら、虎戰士たちの多いこと!
お祭なので、雰圍氣は樂しいし、見てゐるはうも氣樂に觀戰できる。
私が感動したのは、何といつても、工藤投手。
42歳2ヶ月での登板は記録なのださうだ。
城島への投球は素晴らしかつた。
カーブを投げたら城島が「カーブなんて投げたらアカンよ . . . 本文を読む
7月22日(金)。
午後から金曜會(業界の人事擔當者會)の分科會が、私の會社であつたため、
終了後、その參加者と情報交換會(飮み會)。
氣が附いたら、23日(土)の朝8時半。
また途中から記憶を無くしてしまつた。
しかも、二日醉ひで氣分は最惡。
穗高の散歩に同行するも、穗高の歩くペースに附いてゆけない。
午後から、音樂を聞きながら讀書。
なぜか無性にベートーヴェンの第9が聽きたくなつた。
指揮 . . . 本文を読む
けふの大阪の最高氣温は35度。
暑いわけだ。
朝7時半過ぎに愛犬・穗高の散歩をしてゐる時からすでに汗だく。
會社へ向ふ道中など倒れさうなくらゐ暑かつた。
會社のあるビルに入つて、まづは喫茶店へ直行。
アイスコーヒーの旨かつたこと!
天氣豫報によると、明日の最高氣温は36度・・・
人間の體温並である。
もう勘辨してくれ・・・
. . . 本文を読む
K-1 World Max 2005は、白熱した好試合の連續だつた。
クラウスを降したブアカーオの強さは凄いものがあつた。
さすがは現王者である。
決勝は、現王者のブアカーオとヨーロッパ5冠王者のアンディ・サワー。
私はブアカーオのサイドに立つて見てゐたが、結果は再延長の末にサワーの勝ち。
確かに再延長ラウンドではブアカーオの疲れが見えてゐた。
クリンチに持込む姿が印象を惡くしたのだらう。
そ . . . 本文を読む
延長11囘、阪神0-1横濱。
先發の福原は8囘を投げて4安打、無失點。
普通なら勝ち投手だらう。
でも、あの福原なのである。
何かに祟られてゐるとしか思へない。
味方打線は齋藤あいてにわずか3安打。
またも見殺しだつた。
9囘は藤川が抑へたが、10囘2アウト1壘2壘でウィリアムズに交替。
ウィリアムズは10囘のピンチは凌いだものの、11囘に1失點。
さうなると横濱のピッチャーはきのふ161k . . . 本文を読む