きのふの夜の台風16號。
日本海沿ひに進んでゐたので、そちらでは大變だつたに違ひないと思つたのだが・・
松江のHP友達のお話では、
靜かに雨が降つてゐて、蟲の聲が聞えてゐた、
のださうな。
どうやら台風の目に入つてゐたやうだ。
それにしても不思議だ。
寶塚では家が搖れるほどの風だつたのに・・・
大自然の神祕だなあ。
. . . 本文を読む
台風16號が接近してゐる。
先程の情報によれば、鳥取縣のあたりにゐるらしい。
ここ寶塚に最も近づくのはいつのことになるのだらう。
11時頃から風がかなり強くなつてきた。
いまは、もしかしたらピークなのかもしれない。
サッシ越しに聞えてくる風の音、庭木の擦れ合ふ音。
そしてどこかの木戸が軋んでゐる音。
これらの音に加へて、雨がサッシを叩く音が混る。
おいおい、我が家が搖れてゐるぞ!
愛犬・穗高は . . . 本文を読む
アテネオリンピックの最終種目、男子マラソン。
日本人選手では油谷が5位、諏訪が6位に入賞した。
正直云つて、失禮ながら、あまり期待してゐなかつたので、
よく頑張つたと思ふ。
3位でゴールしたブラジルのリマ選手、40キロ手前まで1位だつたのだが、
飛び出して來た觀客に妨害されて、その後がつくりとペースを落してしまつた。
オリンピックといふ、晴れの舞臺で、あのやうな行爲があつたことが信じられない。 . . . 本文を読む
オリンピックのお蔭で、過去1週間合計でベスト100入り!
いつたい、いつ以來かな?
過去1週間の閲覧数とランキング
日付 閲覧数 ランキング
8/28(土) 526pv -位(34305 BLOG中)
8/27(金) 421pv -位(33963 BLOG中)
8/26(木) 410pv -位(33597 BLOG中)
8/25(水) 499pv -位(33251 BLOG . . . 本文を読む
オリンピックに熱中してゐたら、阪神がいつのまにやら連勝街道を走つてゐた。
もう今季は見てゐてもつまらんと思つてゐたのだが、
けふは他に見るものもなく、阪神の試合を見た。
すると、なんといふことだ。
氣持ちの良い試合をしてゐるではないか!
あれよあれよといふ間に、得點を重ねて、ついには17對2。
安打數は19。
得點、安打數ともに今季の阪神の記録となつた。
試合經過はとても書いてはゐられない . . . 本文を読む
海の稜線東京創元社このアイテムの詳細を見る
著者名 :黒川博行 発行年(西暦) :2004 年
出版社 :創元推理文庫 値段 :600-800円
お薦め度 :☆☆☆☆
大阪府警搜査一課の「ブンと總長」シリーズ第一彈。
黒川博行の警察小説には他に「黒マメコンビ」シリーズがあるが、いづれも面白い。
この作品では、海運業の利權が問題となつてゐる。
新しく船を造るためには、古 . . . 本文を読む
超・殺人事件―推理作家の苦悩新潮社このアイテムの詳細を見る
著者名 :東野圭吾 発行年(西暦) :2004 年
出版社 :新潮文庫 値段 :500円 以下
お薦め度 :☆☆☆
肩の凝らない短篇集。
樂屋オチみたいなもの。
ユーモア路線狙ひだと思ふけど、どんなものか。
面白いことは面白いが、ちと惡ふざけが過ぎるのでは・・・?
2004年5月19日讀了
. . . 本文を読む
いま本当の危機が始まった文藝春秋このアイテムの詳細を見る
著者名 : 中西輝政 発行年(西暦) :2004 年
出版社 : 文春文庫 値段 :600-800円
お薦め度 : ☆☆☆☆
「國家」の枠組が消滅しグローバリズムの時代となる、といふのはまつたくの幻想だ。
同時多發テロにより、時代は新たな「國家」の枠組を必要としてゐる。
テロを防止出來るのは「國家」以外にはあり得 . . . 本文を読む
けふの午後は私の屬してゐる組織の全體ミーティングがあつた。
午後1時半から午後5時半までの4時間。
そのうち午後2時45分から終はりまでの2時間45分を使つて、
仕事への意識改革のトレーニングを行なつた。
不肖、私がそのファシリテーター。
そもそも、このトレーニングはこれから全社で導入豫定のもので、
まだカリキュラムも決つてゐない。
それを私たちの組織に合ふやうに作り込み、
いはばパイロット・ . . . 本文を読む
長嶋ジャパン、カナダに11對2で壓勝し、銅メダル獲得。
このメダルでアテネで33個目のメダル獲得となり、
ロス五輪の時の32個を拔いて、日本の五輪史上最多メダル獲得となつた。
試合のはうは、和田と黒田、小林の好投で完勝。
こんなに得點力があるのなら、きのふ2點とつて欲しかつたといふのが正直なところだ。
結局、阪神の安藤はいいところなしのままで終はつてしまつた。
藤本もきのふの試合でチャンスに . . . 本文を読む
長嶋ジャパンがまたもやオーストラリアに負けてしまつた。
無念!
ウィリアムズ、なんでそんなにいいピッチングをするんだ?
アテネに行くまへの最後の試合で打ち込まれたくせに!
いや、もう言ふまい・・・
さあ、銅メダルを取りに行かうぜ!
. . . 本文を読む
夢Ⅱ會のメンバーで久しぶりの飮み會。
ホテルのバイキングで飮み放題、食べ放題で4千圓足らず。
料理の種類も豐富なので、結構お得だ。
ただし時間制限があり2時間。
でも2時間あれば、普通に飮み食ひしても、滿腹するまでに充分な時間だ。
歸りは、雨も降つてゐることだし、奮發してタクシーで歸宅。
家の近くの交叉點で、後ろから來た車に追突されてしまふ。
ちやうど前の信號が赤から青に變はつたところだつたの . . . 本文を読む
女子マラソンで、野口が2時間26分20秒で金メダル獲得!
世界記録をもつイギリスのラドクリフも出場してゐたが、
25キロ附近で野口が前に出ると、ラドクリフはついて來られなかつた。
氣温30度を超える、そしてアップダウンの多い、苛酷なレースで、
終始一環して安定した走りをした野口は、さすがの強さであつた。
これで、シドニーの高橋に續いて、女子マラソンは2大會連續で日本選手が金メダルを獲得した。 . . . 本文を読む
長嶋ジャパンがギリシャを6對1で降し、豫選をトップで通過した。
序盤は1對0が續き、ギリシャを相手に腑甲斐ない展開であつたが、最終的には6對1。
これで、決勝トーナメントでは、緒戰でオーストラリアとカナダの敗者と當ることになつた。
豫選ではオーストラリアに負けてゐるし、ウィリアムズがゐるので、出來ればカナダと當りたい。
實力はカナダのはうが上だらうから、おそらくオーストラリアと對戰することに . . . 本文を読む