阪神・井川、讀賣・上原といふ兩エースの投げ合ひ。
息詰る投手戰が續く。
6囘裏に讀賣が1點先行。
8囘表に阪神が代打・檜山のタイムリーで同點に追付いた。
阪神は井川から藤川、讀賣は上原から林へと繼投。
1-1の同點で延長戰に突入した。
延長10囘裏。
ノーアウトのランナーを出した讀賣が拙攻で無得點に終はつた。
11囘表。
ピンチの後にはチャンスありといふ格言通り、阪神が關本のタイムリーで逆轉!
これで流れは阪神、今季初めて競りあつての勝利だ。
誰もがさう思つたに違ひない。
しかし、11囘裏。
10囘からマウンドに上がつてゐた久保田が、李に逆轉サヨナラ2ランを打たれてゲームセット・・・
競り合ひにはことごとく破れてしまふタイガース。
悔しい。
あまりにも悔しすぎる!
これでつひに借金1。
G戰での負け越しは赦されない。
明日、明後日と連勝し、G戰に勝ち越して貯金をしやう!
頑張れ、タイガース!
【敗戦投手】 久保田 0勝2敗3S
【継投】 井川 → 藤川 → 久保田
タイガース今季通算成績:7勝8敗1分 (殘130試合)
さうさう、6囘裏に球審の渡眞利さんが倒れてしまつた。
貧血なのか、まさか腦出血なんてことはないとは思ふが・・・
心配である。
たいしたことでなければよいのだが・・・
ちなみに、NHKの衞星放送で解説の廣澤が云つてゐたのだが、
渡眞利審判は、あの、タイガースの渡眞利選手だつたんだなあ!
いやあ、知らなかつた。
息詰る投手戰が續く。
6囘裏に讀賣が1點先行。
8囘表に阪神が代打・檜山のタイムリーで同點に追付いた。
阪神は井川から藤川、讀賣は上原から林へと繼投。
1-1の同點で延長戰に突入した。
延長10囘裏。
ノーアウトのランナーを出した讀賣が拙攻で無得點に終はつた。
11囘表。
ピンチの後にはチャンスありといふ格言通り、阪神が關本のタイムリーで逆轉!
これで流れは阪神、今季初めて競りあつての勝利だ。
誰もがさう思つたに違ひない。
しかし、11囘裏。
10囘からマウンドに上がつてゐた久保田が、李に逆轉サヨナラ2ランを打たれてゲームセット・・・
競り合ひにはことごとく破れてしまふタイガース。
悔しい。
あまりにも悔しすぎる!
これでつひに借金1。
G戰での負け越しは赦されない。
明日、明後日と連勝し、G戰に勝ち越して貯金をしやう!
頑張れ、タイガース!
【敗戦投手】 久保田 0勝2敗3S
【継投】 井川 → 藤川 → 久保田
タイガース今季通算成績:7勝8敗1分 (殘130試合)
さうさう、6囘裏に球審の渡眞利さんが倒れてしまつた。
貧血なのか、まさか腦出血なんてことはないとは思ふが・・・
心配である。
たいしたことでなければよいのだが・・・
ちなみに、NHKの衞星放送で解説の廣澤が云つてゐたのだが、
渡眞利審判は、あの、タイガースの渡眞利選手だつたんだなあ!
いやあ、知らなかつた。
んですけどね・・・。
渡眞利さん大丈夫なんですかね?確か60年の優勝した
時、ウイニングボールを取ったのが渡眞利さんだった記憶
が?
李は三振してゐた筈・・・
それなのに、サヨナラ負けですから、世の中おかしなこともあるものですね。
渡眞利選手はおぼろな記憶では1壘を守つてゐたやうな・・・
85年の優勝のとき、最後は1壘にボールが渡つてアウトを取つた筈ですから、さうだつたかもしれません。
大丈夫だとよいのですが・・・
去年、甲子園に行ったときに、相手チームよりのストライクゾーンだった渡真利さんのことを・・
後ろの席のお兄さんが
「渡真利はなぁ、、あの優勝した年にあまり試合に出してもらわれへんかったからな。
仕返ししてるんやろう。」
と言ってました。
ちょっと笑ってしまいました
元阪神の渡眞利選手と、審判の渡眞利さんとが同一人物だとは知りませんでした。
珍しい名前なのに、そんなことを思ひつかなかつたとは不覺です(笑)
たいしたことなささうなので、一安心ですね。
ちなみに、元阪神だけに公平であらうとするあまり、阪神にはむしろ嚴しいのかもしれませんね~
そんないらん氣遣ひすなよ!(笑)
信じられないですわ。借金生活に突入ですか!?
開幕から、何度も勝てるゲームを落としていますね。
今年は接戰に勝てませんね~
やはり中繼ぎ&抑への調子が上がつてゐないことが原因でせうか・・・
打線のつながりも4番・5番で切れてしまふし。
打順の組み替へも檢討したはうがよいのかもしれませんね。
久保田はサヨナラぐせがついてきたんでしょうか。
倒れられた審判の方もタイガースには厳しい(身内だからかな?)ですが、変わられた方も疑惑の審判で・・・
後味のいい試合がしたいですね、今日こそは。
勝ってくれ~~~
それにしても、昨日の負けは…
言いたいことがあり過ぎて…書ききれないのでやめときます。
それよりも大事なのは今日!
今日もいかれたらゴミ売りに勢いがつくで!!
なんとしてでもこっちに流れを持ってこよう!!
途中まで記事を書いていたのですが、
サヨナラ負けのため、破棄しました。
渡眞利球審なら、李に投げたフォーク、
ストライクの三振でしょうね。
渡眞利球審から、井野に変わったのが悪かった。因縁の審判ですよね。ついてないの一言です。今日もひょっとしたら井野かも???
心配です。