goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

20101011 ズボンの選別

2010-10-12 18:55:03 | 日々雜感
私は貧乏性なのか、基本的にモノを捨てられない。
なので、自宅にはもう使つてゐないやうなモノが溢れてゐる。

一例を擧げると、ザックと靴。
ザックはおそらくデイパックも含めると10數個あると思ふ。
3つの部屋と屋根裏に分散してゐるので、數へる氣にもならない。
そもそも山に登らなく(登れなく?)なつて久しいといふのに、40リットル以上はあらうかといふザックがいくつもあるのが不思議。
靴はと云へば、下駄箱の中に入りきらなくて、玄關に置く腰掛のやうなものを買ひ、その下にも置いてゐるのだが、それでも整理がつかない。
ネットショッピングで買つた靴も多いのだが、その大半は足のカタチに合はず、履いてゐると足が痛くなるといふシロモノ。
それでも捨てられないのだから始末におえない。
だいたい、靴つて燃えるゴミ?燃えないゴミ?資源ゴミ?
そんなヤヤコシイ區別をするから、モノを捨てられなくなるのだと、人の所爲にしてみたり。

私は昨年、5ヵ月あまりで17キロの減量に成功した。
それは喜ばしいことなのだが、はけなくなつたズボンが大量に發生した。
ウエスト90cmほどあつたのが78cmほどになつたのだから無理もない。
さうであるにも關はらず、モノを捨てられない性分ゆゑ、はけないズボンが箪笥の抽斗を占據してゐるありさまだつた。
きのふ、思ひたつて、ひとつの箪笥の中身を點檢した。
抽斗2つはズボンが入つてゐるのだが、出してみるとはけないものが大半。
思ひきつて85cm超のものは捨てる決心をした。
85cmのは高校時代の「ボンタン」のやうになるが穿けないこともなからう、といふことで保存。
ちなみに私は「ボンタン」など穿いたことはないので念のため。
で、その結果、最大が94cm、以下、92cm、88cmと10數本のズボンが山と積まれることとなつた。
それにしても、94cmとは・・・
今の私のバストより太いではないか!

これで、やうやく82cmと79cmのズボンを箪笥に收納できた。
85cmのは、穗高の散歩用にする豫定。
なにせ穗高はベンチに座ると私の膝の上に登つてくるので、綺麗なズボンではたまらん。
いまも85cm2タックの「ボンタン」ズボンを穿いて、穗高の散歩をして來たところ。
はたから見たら變なオッサンかも。

しかし、まだこれで終はつたわけではない。
氣が向いたら、シャツやスーツなども選別して、捨てるべきものは捨てなくては!
ただ、次に氣が向くのはいつになるか、それは私にもわからない。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶壁頭コンプレックス | トップ | 【サッカー】 日本代表、韓國... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿