けふ、家の近くのコンビニにタバコを買ひに行つた。
タスポを持つてゐないので、いつもコンビニでカートン買ひをしてゐる。
家に戻つて、カートンの包み紙を見たら、いつもと違つてゐた。
なんとなく包み紙の色がくすんでゐるし、シールのデザインも變つてゐる。
違和感を感じながら包み紙を破つてタバコを取り出したら、パッケージのデザインも變つてゐた。
私の吸つてゐるタバコはホープ・メンソールである。
學生時代はショート・ホープを吸つてゐた。
紙臭くなく辛口だといふことと、短いのでポケットに納まりやすいといふこと。
なにより、紺色の弓矢のデザインが格好いい、といふのがその理由だつた。
ホープ・ライトが出た時に、乘り換へた。
ショート・ホープより輕いし、弓矢の部分が赤になつたので鮮やかでいいと思つた。
そして、ホープ・メンソールが出た時に、また乘り換へた。
今度は矢印がグリーン。
私の好きな色だ。
メンソールは俗に「イ○ポ」タバコと云はれてゐるが、そのリスクをおかしてでもデザインの格好良さに惹かれたのだ。
ちなみに、「イ○ポ」になるといふ俗説はどうやら根據がなかつたやうだ。
で、けふ知つたデザイン變更はといふと。
・ボックスの紙の色が、白からオフ・ホワイトのナチュラルカラーになつた。
・弓矢の金色だつた部分が白になり、グリーン部分のグラデーションがなくなり、シンプルなグリーンになつた。
・「MENTHOL」の文字が「Menthol」となり、しかも細い手書きのやうな筆記體になつた。
・「HOPE」の文字を始めとして「Menthol」以外の文字が、グリーンからブラックになつた。
・「HOPE Menrhol」の文字が弓矢の下から弓矢の上に移動した。
・「FILTER CIGARETTES SINCE 1957」といふ文字が追加された。
このデザイン變更はなかなか良いと思ふ。
あへて云へば、「HOPE」の文字が上過ぎて不安定な感じがするくらゐか。
全體としての印象は、なんとなくジャズつぽい感じ。
いまはもうジャズは流行らないのかもしれないが、私はこのパッケージ、格好いいと思ふ。
いままでのデザインが大人しく思へてしまふのだが、だからと云つてケバケバしいわけではない。
60年代、70年代のアメリカつて、きつとこんなイメージなんぢやないかな?
タスポを持つてゐないので、いつもコンビニでカートン買ひをしてゐる。
家に戻つて、カートンの包み紙を見たら、いつもと違つてゐた。
なんとなく包み紙の色がくすんでゐるし、シールのデザインも變つてゐる。
違和感を感じながら包み紙を破つてタバコを取り出したら、パッケージのデザインも變つてゐた。
私の吸つてゐるタバコはホープ・メンソールである。
學生時代はショート・ホープを吸つてゐた。
紙臭くなく辛口だといふことと、短いのでポケットに納まりやすいといふこと。
なにより、紺色の弓矢のデザインが格好いい、といふのがその理由だつた。
ホープ・ライトが出た時に、乘り換へた。
ショート・ホープより輕いし、弓矢の部分が赤になつたので鮮やかでいいと思つた。
そして、ホープ・メンソールが出た時に、また乘り換へた。
今度は矢印がグリーン。
私の好きな色だ。
メンソールは俗に「イ○ポ」タバコと云はれてゐるが、そのリスクをおかしてでもデザインの格好良さに惹かれたのだ。
ちなみに、「イ○ポ」になるといふ俗説はどうやら根據がなかつたやうだ。
で、けふ知つたデザイン變更はといふと。
・ボックスの紙の色が、白からオフ・ホワイトのナチュラルカラーになつた。
・弓矢の金色だつた部分が白になり、グリーン部分のグラデーションがなくなり、シンプルなグリーンになつた。
・「MENTHOL」の文字が「Menthol」となり、しかも細い手書きのやうな筆記體になつた。
・「HOPE」の文字を始めとして「Menthol」以外の文字が、グリーンからブラックになつた。
・「HOPE Menrhol」の文字が弓矢の下から弓矢の上に移動した。
・「FILTER CIGARETTES SINCE 1957」といふ文字が追加された。
このデザイン變更はなかなか良いと思ふ。
あへて云へば、「HOPE」の文字が上過ぎて不安定な感じがするくらゐか。
全體としての印象は、なんとなくジャズつぽい感じ。
いまはもうジャズは流行らないのかもしれないが、私はこのパッケージ、格好いいと思ふ。
いままでのデザインが大人しく思へてしまふのだが、だからと云つてケバケバしいわけではない。
60年代、70年代のアメリカつて、きつとこんなイメージなんぢやないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます