【1982年】(2囘生)
インフルエンザ、熱 38°6′
丹羽醫院へ
月曜日。
1月29日に發症したインフルエンザ。
この日で3日目。
前日が38°だつたのに、この日は38°6′。
熱が下る氣配が見られない。
やむなく近所にある丹羽醫院へ。
しんどいし寒いしで、外に出たくなかつたのだが、これではどうしようもない。
【1983年】(3囘生)
教養 試驗開始
火曜日。
教養部の試驗期間が始まつた。
語學はすでに試驗が始まつてゐたので、これは一般教養の話だと思はれる。
1囘生の時に「單位が安い」先生の講座を總ナメし、必要單位數の半分程度は取つてゐた。
2囘生では、1囘生の時に取れなかつた殘りの半分のうち、7割がたは取つたと思ふ。
なので、3囘生のこの時點では、一般教養はもうあまり殘つてゐなかつた筈だ。
インフルエンザ、熱 38°6′
丹羽醫院へ
月曜日。
1月29日に發症したインフルエンザ。
この日で3日目。
前日が38°だつたのに、この日は38°6′。
熱が下る氣配が見られない。
やむなく近所にある丹羽醫院へ。
しんどいし寒いしで、外に出たくなかつたのだが、これではどうしようもない。
【1983年】(3囘生)
教養 試驗開始
火曜日。
教養部の試驗期間が始まつた。
語學はすでに試驗が始まつてゐたので、これは一般教養の話だと思はれる。
1囘生の時に「單位が安い」先生の講座を總ナメし、必要單位數の半分程度は取つてゐた。
2囘生では、1囘生の時に取れなかつた殘りの半分のうち、7割がたは取つたと思ふ。
なので、3囘生のこの時點では、一般教養はもうあまり殘つてゐなかつた筈だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます