長期ロードにでる前の最後のゲーム。
きのふは大敗したけれど、9囘に4連續ヒットで2點とつたことだし、けふは勝つに違ひない。
問題は近づきつつある 台風5號 だ。
その名も「ウサギ」・・・・
名前までイヤな台風である。
恐らく、試合はあるだらうと思ふが、雨が降らないことを願ふ。
けふはグリーンシートだから濡れることはないが、選手たちには良いコンディションでゲームをして貰ひたい。
けふはまだ當日券があるらしい。
オレンジ、3アル、レフトなど。
(13:50記)
<歸宅後追記豫定>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今度は無事に歸つて參りました!
それにしても、最後までハラハラさせられた、面白いゲームでした。
6囘に滿壘ホームランを打たれた時は、脱力感に襲はれましたが、その裏の攻撃で見事に逆轉!
赤星選手、ありがたう!

試合終了の場面はなにがなんだかよくわかりませんでしたが、なにはともあれ、勝てて良かつたです。
球兒、球團新記録の28S達成、おめでたう!
これで、やつとナマ觀戰の成績が貯金1となりました。
しかも、このところ3連勝です。
いまのところ、次の觀戰日程は未定ですが、4連勝したいものです。
なお、寫眞につきましては、まだSDカードに入つたままです。
なんとか、本日中にはアップしたいと思つてゐます。
(8月3日10時20分記)
甲子園 阪神Xヤクルト 14回戦(阪神 10勝 4敗 0分)
【勝利投手】 ボーグルソン 5勝3敗
【敗戦投手】 遠藤 2勝4敗2S
【セーブ投手】 藤川 3勝2敗28S
【本塁打】
ヤクルト: リグス 2号満塁(6回 ボーグルソン)
【継投】
ヤクルト: 松岡 → 高井 → 遠藤 → 花田 → 高津
阪神: ボーグルソン → 久保田 → ウィリアムス → 藤川
Yahoo!スポーツ プロ野球
<けふのリンくん>
4打數0安打。
<リンくん今季通算成績>
打率.316、13HR、45打點、40得點、16四球、1盜壘。
<ナマ觀戰寫眞記事>
1. 先發のボーグルソン投手
2. 3囘裏、鳥谷のタイムリーで先制!
3. 5囘裏、赤星のタイムリーで追加點!
4. 6囘表の惡夢・・・
5. 6囘裏、赤星が輝いた!
6. JFK
7. 勝利の瞬間!
<2007年ナマ觀戰・試合結果>
5勝4敗
○ 3/31 開幕第2戰:阪神3-2廣島_(京セラD)
× 4/21 阪神2-5讀賣 (甲子園)
× 5/5 阪神0-2廣島 (甲子園)
○ 5/19 阪神6-0廣島 (甲子園)
× 6/9 阪神1-4オリックス (甲子園)
× 7/16 阪神2-4讀賣 (甲子園)
○ 7/18 阪神5-3讀賣 (甲子園)
○ 7/29 阪神9-4横濱 (甲子園)
○ 8/2 阪神6-5ヤクルト (甲子園)
Green 32-29&30
きのふは大敗したけれど、9囘に4連續ヒットで2點とつたことだし、けふは勝つに違ひない。
問題は近づきつつある 台風5號 だ。
その名も「ウサギ」・・・・
名前までイヤな台風である。
恐らく、試合はあるだらうと思ふが、雨が降らないことを願ふ。
けふはグリーンシートだから濡れることはないが、選手たちには良いコンディションでゲームをして貰ひたい。
けふはまだ當日券があるらしい。
オレンジ、3アル、レフトなど。
(13:50記)
<歸宅後追記豫定>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今度は無事に歸つて參りました!
それにしても、最後までハラハラさせられた、面白いゲームでした。
6囘に滿壘ホームランを打たれた時は、脱力感に襲はれましたが、その裏の攻撃で見事に逆轉!
赤星選手、ありがたう!

試合終了の場面はなにがなんだかよくわかりませんでしたが、なにはともあれ、勝てて良かつたです。
球兒、球團新記録の28S達成、おめでたう!
これで、やつとナマ觀戰の成績が貯金1となりました。
しかも、このところ3連勝です。
いまのところ、次の觀戰日程は未定ですが、4連勝したいものです。
なお、寫眞につきましては、まだSDカードに入つたままです。
なんとか、本日中にはアップしたいと思つてゐます。
(8月3日10時20分記)
甲子園 阪神Xヤクルト 14回戦(阪神 10勝 4敗 0分)
【勝利投手】 ボーグルソン 5勝3敗
【敗戦投手】 遠藤 2勝4敗2S
【セーブ投手】 藤川 3勝2敗28S
【本塁打】
ヤクルト: リグス 2号満塁(6回 ボーグルソン)
【継投】
ヤクルト: 松岡 → 高井 → 遠藤 → 花田 → 高津
阪神: ボーグルソン → 久保田 → ウィリアムス → 藤川
Yahoo!スポーツ プロ野球
<けふのリンくん>
4打數0安打。
<リンくん今季通算成績>
打率.316、13HR、45打點、40得點、16四球、1盜壘。
<ナマ觀戰寫眞記事>
1. 先發のボーグルソン投手
2. 3囘裏、鳥谷のタイムリーで先制!
3. 5囘裏、赤星のタイムリーで追加點!
4. 6囘表の惡夢・・・
5. 6囘裏、赤星が輝いた!
6. JFK
7. 勝利の瞬間!
<2007年ナマ觀戰・試合結果>
5勝4敗
○ 3/31 開幕第2戰:阪神3-2廣島_(京セラD)
× 4/21 阪神2-5讀賣 (甲子園)
× 5/5 阪神0-2廣島 (甲子園)
○ 5/19 阪神6-0廣島 (甲子園)
× 6/9 阪神1-4オリックス (甲子園)
× 7/16 阪神2-4讀賣 (甲子園)
○ 7/18 阪神5-3讀賣 (甲子園)
○ 7/29 阪神9-4横濱 (甲子園)
○ 8/2 阪神6-5ヤクルト (甲子園)
Green 32-29&30
今日は勝利の女神様がついてます
きっと勝ちますよ^^
私も昨日の悔しさきっちりお返しする為に
応援してます^0^
頑張れ阪神Tigers
今日も勝ちましたね!!
仙丈さんの観戦結果も勝ち越しましたね。
しかも最近では3連勝!!
今日の赤星☆さんの
3ベースの写真とらはったのかなぁ??
あっ!今日も焼き鳥は食べなあかんし
ビール飲まなあかんし、写真とらなあかんし。。。
風船飛ばさなあかんし、六甲おろし唄わなあかんし。
大忙しで勝利の一日でしたね(笑)
ほんまお疲れさまでした。
お気をつけてお帰りください。
林のヒットがなかったのは残念でしたが、ボーグルソンも6回まで投げてくれましたし逆転もしましたし、面白い試合だったのではないでしょうか。写真も楽しみにしています。
勝利で飾れておめでとうございます。
お疲れ様でした。
お蔭樣で、ハラハラしながらも、何とか勝てました!
最後は何がどうなつたのか、よくわかりませんでしたが、勝てて良かつた!(笑)
お蔭樣で、今度は勝利の美酒を飮過ぎることもなく、無事に歸宅出來ました(笑)
寫眞はまだうまく撮れてゐるかどうかわかりませんが、なんとかけふ中にはアップしたいと思つてゐます。
赤星の逆轉打がちやんと撮れてゐるとよいのですが・・・
でも、すぐに再逆轉するあたり、いまのタイガースは強いですね!
最後も球兒がハラハラさせてくれましたが、球團新記録となる28Sを達成!
じつに山あり谷ありの面白いゲームでした。
飾れたことを、お慶び申し上げます。
ヤクルト・田中は当たってないのに「当たった」などと
言うから振ったのも「振ってない」と思い込んで、最後
に罰が当たったのでありましょう。
それにしても、田中も田中ですが、土山も土山。
あんなヘボ審判でも飯が喰つていけるなんて・・・
ええ加減にせえよ!と云ひたいですね!
もし負けていたら魔の6回になるところでした。
田中って言ったらマー君しか思い浮かばなかったけど
おかげでヤクルトの田中名前売りましたね。
ガイエルが目立ちませんでした(笑)