
母にはホテルで留守番をして頂き、室町三条西入ル「ワインバー ぼわーる」へ。
こちらは 2012年10月12日に初めて伺って以来 、京都に来るたびにお邪魔しているお店。
オーナーソムリエの勝沼さんには、それ以前、2010年2月23日に「Wine bar Viola」でお客さんとしてお目にかかっている。
その際、勝沼さんは 建仁寺の修行僧の謎 を鮮やかに解き明かしてくれたのであった。
その解釈は こちら 。
なるほど、と納得することしきり。
この人、タダモノではないな、と思ったのであった。

綿の造花ではない。
綿花である。
ここから綿を紡ぐのだ。

なじかはしらねど、ぶたさんがいる。
腹を押すとぶいぶいと鳴く。
犬のためのおもちゃなんだそうだが、穂高くんなら逃げ出すであろう。

こちらでは、結局、赤、泡、赤、赤と4杯頂いた。
チーズ盛合せ3種も美味だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます