仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

2月8日(金)

2008-02-08 21:10:41 | 日々雜感
やうやく金曜日。
先週の金曜日からとてつもなく長い時間が過ぎたやうな氣がしてゐる。
あはやトンネル突入かと思はれた、しんどい一週間だつた。

けふを無事に過せば3連休。
篠山に蕎麥を食べにデュアリスでドライブする豫定が入つてゐる。
去年は一度も行つてゐないので、ずゐぶん久しぶりだ。
出石の皿蕎麥を出してくれる蕎麥屋があるのだが、何枚食べられるだらうか。

けふは2時迄には眠れさう。(01:06)

2時、入眠。
クナッパーツブッシュ&BPOでブラームスの3番。
1944年9月9日のライブ録音。
ん?
第2次大戰の大詰、ドイツは首都ベルリンに空襲を受けてゐるやうな時期では?
そんな中でもコンサートをしてゐるといふのが素晴らしい。
8時起床。
曇天、氣分も重たい。
明日を樂しみにけふを生きよう。(08:14)

6時退社。
なんとか所定就業時間をクリア。
「ドナー休暇制度」が全社に告知された。
白血病など、骨髓移植のドナーとなつた場合に最長7日間の有休休暇を付與するといふもの。
會社もなかなかやつてくれる。
じつは、私の幼い頃からの友人が白血病に罹つてゐると聞いたばかり。
私に出來ることは祈ることだけだと思つてゐたが、さうか、その手があつたか。
もちろん、私の白血球がその友人に使へる確率は非常に少ないし、本人も骨髓移植はしたくないと云つてゐたから、直接役に立てるわけではない。
でも、何かしたい。
これを機會に、ドナー登録をしてみようかといふ氣持ちになつた。

「熱血!タイガース黨!!」を觀た。
私の期待してゐた平野が太腿を痛めてリタイヤしてしまつた・・・
たいしたことがなければ良いのだが。
そのかはりと云つては何だが、坂の調子が良いらしい。
バッティングに力強さが出て來たとのこと。
セカンドのポジション爭ひはじつに熾烈だ。
投手では、金村と正田がインタビューに答へてゐた。
二人とも氣持ちの良い選手だ。
ぜひ、活躍して欲しい。(21:10)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月7日(木) | トップ | 2月9日(土) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粋なはからい (かんさいや)
2008-02-09 11:03:40
私はドナーは怖いからしないですけど、親に臓器提供カードを渡しています。
もう、毛でも皮膚でもなんでもあげてくれと。
すでに臓器提供ではなく「献体」です。
顔も皮膚ほかの人と入れ替えてお棺に入れろといっています。
肌だけは親からいただいた宝物で千円のヒアルロン酸だけで維持しています。
真剣に「この皮膚移植させて」といわれました。

白血病の友に幸あれ。
私の友達にも難病の子がいますが、幸あれといつもねがっています
(願わなくてもだんなさんとラブラブだ。知らん)
返信する
かんさいやさん (仙丈)
2008-02-09 22:59:09
私、これまで、まつたく興味關心がありませんでした・・・
でも、大切な友が白血病だと聞いて、何かしたいと思ひました。
漢方でなんとかなつてゐるらしいのですが、そのまま良くなればいいのですけれど・・・

返信する

コメントを投稿