
『もり蔵』@西船橋
11月7日に退院して以来、初めてのお一人さま外飲みです。
西船橋駅のホームが人で溢れていて、次の電車に乗れそうにないので、逃げ出しました。

ここは10月5日以来でした。
なんと3か月以上ぶり!
まずは赤星で喉をうるおしました。
アテはポテトフライ。

『八海山 越後で候』 純米大吟醸
辛口って云うんだろうけど、口当たりは甘い。よき酒。

アテは串焼き。ぼんじり、ヤゲン軟骨、レバー。
ここのぼんじりは大きくて柔らかくて旨いのです。毎回云ってるけどね。


『伯楽星』 純米吟醸 おりがらみ
酸味と甘味のバランスがいいのです。

あら汁が出てきましたよ♪
やさしくて、ほっこり旨い!
小さな焼いた餅を入れてみたくなる。

『九頭龍 垂れ口』 純米生酒
福井の黒龍酒造の酒。
なんとも云えず旨い酒。
この香がなんとも!
垂れ口ならではの甘味?
ヤバい酒です♪
幸いに一杯分しかありませんでした😄


アテは海老の素揚げ
頭からかじれますよ
ミソごと味わえるの。

さ、こけないように、帰りましょう!
ご馳走さまでした♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます