「ウォークマンにクラシック音樂を收録するぞ」プロジェクト續行中。
差し當たりCD100枚を收録したものの、あれも入れたい、これも入れたい状態につき、續行することにした。
過去7囘で入れた曲は以下の通り。
今囘收録したCD25枚を追加して、これまでに收録したCDは251枚となつた。
第1囘收録は CD21枚 。
第2囘收録は CD39枚 。
第3囘收録は CD40枚 。
第4囘收録は CD20枚 。
第5囘收録は CD30枚 。
第6囘收録は CD25枚 。
第7囘收録は CD25枚 。
第8囘收録は CD25枚 。
<今囘收録したもの(CD25枚)>
【カルロス・クライバー】 (CD2枚)
モーツァルト: 交響曲第33番、第36番「リンツ」(カルロス・クライバー/ ウィーン・フィル)
ブラームス: 交響曲第2番 (カルロス・クライバー/ ウィーン・フィル)
【クラウディオ・アバド】
ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」 (クラウディオ・アバド/ ベルリン・フィル)
【サー・ジョン・バルビローリ】 (CD2枚)
ブラームス: 交響曲第2番、第3番(サー・ジョン・バルビローリ/ ウィーン・フィル)
ブラームス: 交響曲第4番、大學祝典序曲、ハイドンの主題による變奏曲(サー・ジョン・バルビローリ/ ウィーン・フィル)
【ヘルベルト・フォン・カラヤン】
ブラームス: 交響曲第2番、シューベルト :交響曲第8番「未完成」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン/ フィルハーモニア管絃樂團)
【ハンス・クナッパーツブッシュ】
ワーグナー: 「ニュールンベルグのマイスタージンガー」第1幕の前奏曲、ワルキューレの騎行、他(ハンス・クナッパーツブッシュ/ ベルリン・フィル 1928、他)
【ヤッシャ・ハイフェッツ】
ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲(ヤッシャ・ハイフェッツ/ ミュンシュ ボストン交響樂團)、ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」(Pf:ブルックス・スミス)
【アルフレート・ブレンデル】 (CD3枚)
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第3番 (アルフレート・ブレンデル/ レヴァイン シカゴ交響樂團 Live in Chicago June 1983)
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 (アルフレート・ブレンデル/ レヴァイン シカゴ交響樂團 Live in Chicago June 1983)
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第5番 (アルフレート・ブレンデル/ レヴァイン シカゴ交響樂團 Live in Chicago June 1983)
【ウラディミール・アシュケナージ】 (CD2枚)
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲全集 CD2枚 (ウラディミール・アシュケナージ/ ベルナルト・ハイティンク コンセルトヘボウ管絃樂團)
【マリア・ジョアオ・ピリス】
モーツァルト: ピアノ・ソナタ第11番(K331)、第9番(K310)、第15番(K545)、第16番(K570)(マリア・ジョアオ・ピリス 1974)
【】
【】
【】
【】
【】
差し當たりCD100枚を收録したものの、あれも入れたい、これも入れたい状態につき、續行することにした。
過去7囘で入れた曲は以下の通り。
今囘收録したCD25枚を追加して、これまでに收録したCDは251枚となつた。
第1囘收録は CD21枚 。
第2囘收録は CD39枚 。
第3囘收録は CD40枚 。
第4囘收録は CD20枚 。
第5囘收録は CD30枚 。
第6囘收録は CD25枚 。
第7囘收録は CD25枚 。
第8囘收録は CD25枚 。
<今囘收録したもの(CD25枚)>
【カルロス・クライバー】 (CD2枚)
モーツァルト: 交響曲第33番、第36番「リンツ」(カルロス・クライバー/ ウィーン・フィル)
ブラームス: 交響曲第2番 (カルロス・クライバー/ ウィーン・フィル)
【クラウディオ・アバド】
ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」 (クラウディオ・アバド/ ベルリン・フィル)
【サー・ジョン・バルビローリ】 (CD2枚)
ブラームス: 交響曲第2番、第3番(サー・ジョン・バルビローリ/ ウィーン・フィル)
ブラームス: 交響曲第4番、大學祝典序曲、ハイドンの主題による變奏曲(サー・ジョン・バルビローリ/ ウィーン・フィル)
【ヘルベルト・フォン・カラヤン】
ブラームス: 交響曲第2番、シューベルト :交響曲第8番「未完成」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン/ フィルハーモニア管絃樂團)
【ハンス・クナッパーツブッシュ】
ワーグナー: 「ニュールンベルグのマイスタージンガー」第1幕の前奏曲、ワルキューレの騎行、他(ハンス・クナッパーツブッシュ/ ベルリン・フィル 1928、他)
【ヤッシャ・ハイフェッツ】
ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲(ヤッシャ・ハイフェッツ/ ミュンシュ ボストン交響樂團)、ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」(Pf:ブルックス・スミス)
【アルフレート・ブレンデル】 (CD3枚)
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第3番 (アルフレート・ブレンデル/ レヴァイン シカゴ交響樂團 Live in Chicago June 1983)
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 (アルフレート・ブレンデル/ レヴァイン シカゴ交響樂團 Live in Chicago June 1983)
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第5番 (アルフレート・ブレンデル/ レヴァイン シカゴ交響樂團 Live in Chicago June 1983)
【ウラディミール・アシュケナージ】 (CD2枚)
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲全集 CD2枚 (ウラディミール・アシュケナージ/ ベルナルト・ハイティンク コンセルトヘボウ管絃樂團)
【マリア・ジョアオ・ピリス】
モーツァルト: ピアノ・ソナタ第11番(K331)、第9番(K310)、第15番(K545)、第16番(K570)(マリア・ジョアオ・ピリス 1974)
【】
【】
【】
【】
【】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます