goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

9/17_讀賣22囘戰の寫眞:さまざまな寫眞

2007-09-19 13:49:16 | 阪神タイガース
この日のさまざまな寫眞をいくつか紹介したい。

<トップの寫眞>
試合開始直後の西の空に、綺麗な三日月が見えてゐた。
この時點では、雨の心配はなささうで、安心したのだつたが・・・


<寫眞2>

をを、あれに見ゆるは、「おっサン」TVの放送席ではないか!
福本さんと伊藤さんが解説らしい。
他にも、頭の感じから(?)掛布さんらしい放送席もあつたのだが、顏で掛布さんであるかを判別出來なかつたので割愛する。


<寫眞3>

4囘裏に先制のタイムリーを打つて、5囘表の守りにつく關本。
笑顏がかはいい。


<寫眞4>

5囘表2アウト。
打者が木佐貫の場面で、雨がひどくなり、試合が中斷した。
阪神は1點リードしたばかり。
あと1アウトで試合は成立する。
雨に打たれながら、雨が止んで試合が成立することを祈つた。


<寫眞5>

祈りが天に通じたのか、雨があがつた。
マウンドやホームベース近邊を覆つてゐたシートが外された。
試合再開のやうだ。
よかつた!


<寫眞6>

7囘表。
阿部の打球は、金本の前、鳥谷の後ろにぽとりと落ちた。
氣の早いファンがすでにジェット風船を膨らましてゐる。




<カメラ> : Nikon D80
<レンズ> : AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/17_讀賣22囘戰の寫眞:大事... | トップ | 9月19日(水) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿