
4月10日、京都へ花を見に出掛けた。
四條から高瀬川沿ひに歩いて、平安神宮へ向かつた。
例年だと八坂さんから圓山公園を經て歩いてゆくのだが、人の多いところを歩く氣分になれない。
そのお蔭で、のんびりと歩くことができた。

花びらが、流れてはここに集まつてくる。

見事な枝ぶりのソメイヨシノ。
手前は小學校の入り口だつたかな・・・?

夜は人で賑はふ繁華街も、かうしてみるとなかなか春の風情があつてよいものだ。

三條大橋のたもとにある、紅枝垂櫻。
やはりまだ少し早いやうだ。

鴨川の河原に佇む鳥さん。

鴨川の花は櫻だけではない。
二條の手前あたりでは、黄色い花(菜の花?)が一面に咲いてゐた。

川端二條の交叉點附近。
花は紅、柳は緑。

京都會館の西側の疏水沿ひに咲く櫻。
目的の平安神宮までは、あと少し。
<使用カメラ> :「 Nikon D80 」
<使用レンズ> :「 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mm F3.5-5.6G (IF) 」
四條から高瀬川沿ひに歩いて、平安神宮へ向かつた。
例年だと八坂さんから圓山公園を經て歩いてゆくのだが、人の多いところを歩く氣分になれない。
そのお蔭で、のんびりと歩くことができた。

花びらが、流れてはここに集まつてくる。

見事な枝ぶりのソメイヨシノ。
手前は小學校の入り口だつたかな・・・?

夜は人で賑はふ繁華街も、かうしてみるとなかなか春の風情があつてよいものだ。

三條大橋のたもとにある、紅枝垂櫻。
やはりまだ少し早いやうだ。

鴨川の河原に佇む鳥さん。

鴨川の花は櫻だけではない。
二條の手前あたりでは、黄色い花(菜の花?)が一面に咲いてゐた。

川端二條の交叉點附近。
花は紅、柳は緑。

京都會館の西側の疏水沿ひに咲く櫻。
目的の平安神宮までは、あと少し。
<使用カメラ> :「 Nikon D80 」
<使用レンズ> :「 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mm F3.5-5.6G (IF) 」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます