もうずいぶん前に、
田舎で手作りの筍の瓶詰をいただいた。
だれにいただいたのか忘れてるくらいだ
義姉だったか、お隣の小母さんだったか・・・
ずっと冷蔵庫に入れてあって、
(冷蔵庫の必要はなかったのだけれど)
早く食べようと思いながら、
いつまでもそのままになっていた
ちゃんと日付が書いてあって、
見ると、2年も前のものだ
捨てようと思ったけれど、瓶の蓋が開かない
夫に頼んでもなかなか開かなくて、
ドライバーでやっとこじ開けてもらった。
捨てようと思ったら、夫が一口食べた。
「おいしいよ。」
見た目も香りも採りたてのよう
捨てるに忍びなくて、若竹煮を作った。
採りたての筍の柔らかいところだけ入ってた瓶詰。
新鮮そのものだった。
おいしかった~
捨てなくてよかった~
田舎で手作りの筍の瓶詰をいただいた。
だれにいただいたのか忘れてるくらいだ

義姉だったか、お隣の小母さんだったか・・・
ずっと冷蔵庫に入れてあって、
(冷蔵庫の必要はなかったのだけれど)
早く食べようと思いながら、
いつまでもそのままになっていた

ちゃんと日付が書いてあって、
見ると、2年も前のものだ

捨てようと思ったけれど、瓶の蓋が開かない

夫に頼んでもなかなか開かなくて、
ドライバーでやっとこじ開けてもらった。
捨てようと思ったら、夫が一口食べた。
「おいしいよ。」
見た目も香りも採りたてのよう

捨てるに忍びなくて、若竹煮を作った。
採りたての筍の柔らかいところだけ入ってた瓶詰。
新鮮そのものだった。
おいしかった~

捨てなくてよかった~
