ふと偶然、昔の自分の掲示板を見た
まだ、閉鎖はしてないけれど、今は開店休業状態だ。
でも読んでみたら、懐かしくて面白かった。
あの頃は、見知らぬ人が訪ねてきてくれて、
書き込んでくれて、ありがたかった
私も今は、ほとんどこのブログだけになってしまった。
最近は、Twitterや、Facebookでの交流が流行っているみたい。
私も、両方とも登録はしているけれど、
時々見るだけ。
どうも、きっかけがないと、飛び込んでいけないな~~
ブログだって、掲示板だって、
公のものなんだから、全世界に発信してるということなんだけど、
なんとなく、TwitterやFacebookは出遅れてしまった感じで、
馴染めないのは年のせいかな
インスタグラムなんて、なおさらだ。
写真は、昔から、撮るのも撮られるのも苦手だ。
でも、ブログと、文通的メール交換は健在
それでいいよね。
まだ兄とはFaxだし。
もう一人の兄とは専ら電話だ。
近くの友だちや、私の子どもだちとはLINEだけどね。
こんなにいろいろなツールがあるということなんだね。
その中で、自分に合ったものを選べばいいということかな。
でも、ネットでは、その他の面で、大いに便利させてもらっている
調べ物はすぐにできるし、
買い物もかなりネットだし、
パソコンとスマホを同期させて、
スマホひとつで、ほとんど何でもできるし、
電子書籍は、ホントに便利
好奇心旺盛だった母は、
今ごろ空の上で羨ましがっているかな~~(笑)