まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

透明マスク

2020年07月21日 | しゅわしゅわ

いつもは毎週の夜のサークル。
今月は2回だけの貴重な(?)日

水分補給の保冷水筒に氷を入れて、
しっかり用意したのに、忘れていった

LINEグループで知らせてもらってた透明マスク。
サークルで買ってもらった。

コンパクトで、使いやすく、
聞こえない人たちも、とてもいいと言っていた
これからは通訳の時もこれがいいって。

前に私が作ったのは、しゃべっているうちに曇ってきたけれど、
これは曇らなかった
曇り止めが施してあるのかな?

みんなこのマスクをつけて、
まるで、マスクをつけてないときと同じように、
普通に会話ができた

フェイスシールドは、少しうっとうしいけれど、
これなら、ほとんど抵抗なく会話ができる。
マスクほど暑くないし。
ただ、自分の飛沫を飛ばすのを防ぐことはできるけれど、
ウイルスの侵入を防ぐことはできなさそう
まあ、マスクでも、フェイスシールドでも、
それはあまりできなさそうだから、
これでいいのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする