まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

朝顔の庭

2020年09月07日 | まちの日々

最近になって、我が家の庭は、
毎朝、朝顔が一面咲き誇っている

赤、青、白、紫など、とてもきれい
今年は朝顔があまり咲かないのかな、
と思っていたのに、今ごろになって

種も、何年も、手入れもせずに、
自然にこぼれて生えてきたのだから、
栄養も足りなくて、無理だったのかな?
と思っていたのに

梅雨が長引いて、夏の初めは気温も低かったから、
今ごろ元気になってきたのかしら。
見ると、今ごろになって、
新たに双葉が、庭いっぱいに芽を出している
こぼれた種が、まだまだたくさんあるんだね。
生命力ってすごいね。
なんだか健気だね

娘の所に、ベランダの鉢用に分けてあげた土にも、
種が紛れ込んでいたらしく、
朝顔の芽が出て、りっぱに咲いているという

この先も、毎年ずっと朝顔が、
楽しませてくれるでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする