まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

さあ、サークル活動開始😊

2022年04月02日 | しゅわしゅわ

1ヶ月ぶりのサークルと支会(聴覚障害者の会)の、
合同会議だった。
1月も、2月も、3月もサークル活動は、
会議しかやってなかったけれど、
やっと4月から定例会が始まる

でも、定例会と言っても、回数を減らし、
時短で、変則的にだけど

コミニュティーセンターの掲示板にある、
手話サークルのチラシを見て、
見学したいという人が何人かいて、問い合わせがあり、
やっと活動が始まるので、来られるそうだ

昼間の活動日は、当番制で、
私は、Oさんと一緒に4月5月が当番なので、
見学者にも配慮した学習内容を考えなくちゃ。

まん延防止措置は解除になったけれど、
コロナ感染者は思うように減少はしていない。
まだまだ、感染防止に気をつけながら、
活動しなくちゃならないと思う。

それでも、またサークル活動ができるのは、
ワクワクする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レミ後の受診

2022年04月02日 | あららRA

病院というのは、同じような時間に行っても、
混み具合が違うから、ホントに理由はわからない
(今日はけっこう混んでいた)
でも、診察はまあまあ早かったかな?

いつものように、触診と問診。
親指の手術の痕も、サポーターを外して、
診てもらい、S医師が写真を撮った。
でも問題なく、すぐに終わった。
I医師の診察は、来週だけどね。

次のレミの予定が決まってなかったので、
前回の8週間後に入れてもらった
いつもは、レミの時に次の予定も決めてくれるから、
Ns.に任せっぱなしにしておいたけれど、
そういえば、次回の日程を聞いてないなあと思い、
Ns.に確認したら、やはり予定が入ってなかった。
入れてもらってよかった(´▽`) ホッ

自分だけ8週間後だと思っていたら、
予定が入ってなかったなんてことになりかねない。
前には、そんなこともあったから

次のS医師の日は、もうまたレミ前の受診と検査だ。

次回検査予約

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする