まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

しりとり

2006年04月10日 | まちの日々
ネットライフを楽しんでいるのは毎日なんだけど、
自分のサイトに関してはさぼりがち。
更新するのはほとんど、この日記だけだ。(^^;

しりとりはおなじみさんが、
フリーなのにも関らず、毎日のように
遊んでいってくれるのはとてもありがたい。

ありがとうございます。

そろそろ、手抜きを反省して、
また新しいテーマで始めようと思う。
準備をするのはそれはそれで楽しい。

でも、また参加してくれそうなみなさんに
どうやってお知らせしたらいいのだろう。
あちこちの掲示板に書き込みをするなんて、
恥ずかしいし・・・。
でも、ここを見てくださる人には知ってもらえるかな?

みなさ~ん、もうすぐまた
新しいしりとり、始めますよ~!(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム?

2006年04月09日 | まちの日々
朝から、玄関のチャイムを押す人がいた。
リフォーム業者だった。
必要ないからと、断ったけれど・・・。

リフォームか・・・
我が家もやりたいなあ。
子どもたちも大きくなったし、
そんなに大それたものではなくて、

トイレを最新式のお掃除が簡単なのにするとか、
壁とか、畳とか、フローリングとか・・・
そんなにしたら、やっぱり、
けっこう大それたことになってしまうかな?

でも、その前に、お金かけなくても
きれいにできるところはまだまだありそうだけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は日曜!

2006年04月08日 | まちの日々
あ~あ、やっと一週間が終わった。
今週は長かった。
制度の改訂と月初めの上、
月~土で休みがなかった。
ほぼ週休2日だから、6日間休みなしは、
あまりないのだけれど、
月初は忙しいのがわかっているから、
休みは取りにくい。

とここまで書いて、
なんだか、前にも書いたような文だなあ・・・と思う。
いつも、月初めには似たようなこと書いていて、
週末にはやれやれと思っている。
進歩がないなあ。
でも、まあ、現実はこんな同じことの繰り返しなのかも。

そして、似たような日がずっと続いて、
それでも少しずつ違っていて、
何年か経って振り返ってみると、
そこには私なりの生活が見えるのだろうなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人さん

2006年04月07日 | まちの日々
実は4月になって職場にまた新しい人が入ってきた。
31歳男性だ。
あまりに忙しい時に入ってきたために、
名前以外はほとんど立場も仕事もわからない。(苦笑)

ただ、彼ははとても張り切っていることだけはわかる。
毎日だれよりも早く出勤し、職場の鍵を開ける。
なんだか、健気な気がして、
とても微笑ましい。
31歳の男性に失礼かも知れないが、
まあ、私ぐらいの年なら、許されるだろう。(爆)

3月に入った34歳の男性も、
とても頑張っている。

なんだか、職場に新風が吹いてきて、
私も刺激を受けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット!

2006年04月06日 | まちの日々
いつの間にか4月になっていたが、(爆)
そう言えば、3月末までのダイエット宣言していたのだった。
目標は5kg減。
なんとか、ほぼ達成できた。

1日で1kgぐらいの変動はあるけれど、
5kgは戻らないから・・・。

どんなダイエットかと言えば、
大雑把に言って、昼食をおむすび1コにしただけ。
それだけで、1ヶ月におよそ1kgずつ
減量できたことになる。

もう少し続けようかな。
無精者の私には、この方法が向いていたのだな。
これなら、つらくもないし、続けられそうだ。

少なくとも、6月の職場の健康診断までは続けようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き缶拾い

2006年04月05日 | まちの日々
市内一斉空き缶拾いの日のお知らせの
回覧版が回って来た。
次の次の日曜日だ。

前はいつも私が出ていたが、
RAになってからはずっと夫が出ていてくれた。
でも、今回は夫がいない。

まあ、私も、この頃は体調も落ち着いているから、
出られないということはない。
市内一斉なんて言っても、
自宅から歩いて、5、6分の集会所まで
ゴミや缶やビンを拾いながら行くだけなんだけど。

実際は拾いながら行くから、
もう少し時間はかかるけれど。

ただ、ずっと出てなかったから、
近所の人たちに言い訳するのが、
面倒くさいなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月だから・・・

2006年04月04日 | まちの日々
新年度だなあと思う。
制度が変わって忙しいこともそうだし、
職場で、いろいろな部署に配属になった
新人の人たちが、
次々と挨拶に来る。

なんだか回覧される文書が
このところ多いのもそのひとつだ。

私自身で言えば、あまり変化はないのだけれど、
言ってみれば、職場ではお正月のようなものかな?(笑)
変化がないながらも、
新年度なんだから、新たな気持ちで、
いい刺激を受けたいな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2006年04月03日 | まちの日々
通勤途中の桜の木々がすっかり咲き揃った。
でも、八分咲きというところかな?
ほとんど白に近いような淡い桜色。
桜の花は本当に美しい。

地元の農業高校の裏道を抜け道に
毎日通っているのだけれど、
両側に桜並木があって、
その間を通る時は幸せだ!

春本番!
ああ、だから眠いんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠距離夫婦(笑)

2006年04月02日 | まちの日々
10日間日本にいて、
夫はまた○国へと出かけて行った。

「今月の半ばには帰って来る予定だけど、
 たぶんその時には帰って来れないな。」だって。
どういうこと!

まあ、夫も、向こうでの一人暮らしが慣れてきたみたいだし、
(といっても、ホテル暮らしだけれど)
私も、夫のいない生活に慣れてきたかも・・・。

夫がいないと不便なこともあるし、
夫もひとりでは何かと面倒なことだろうけれど、
離れてみるのも、お互いの存在価値が
再確認できていいのかも知れない。

もしかして、その方がよくなってしまったらどうしよう・・・(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルフール

2006年04月01日 | まちの日々
朝テレビを見ていたら、
東京タワーが15度傾いたという新聞記事を
紹介していた!
ええーっ!!と、つい本気で驚いてしまったら、
なんとエイプリルフールだって。

前にはいつも、この時期になると、
誰かをだましてやろうと
手ぐすねひいて、あれこれ考えたものだったけれど・・・
最近はエイプリルフールさえ忘れている。
いかんな!(苦笑)

よし!来年こそは誰かをだましてやろう。
・・・って、覚えているわけないな(自爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする