ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

しまなみ海道(4日目)

2023年07月23日 17時24分06秒 | 旅行

翌日、朝5時に起きて朝風呂

気持ち良い~

朝御飯は和食プレートでちょうど良い量だった。

納豆だけは食べられなかったけど。

昨日と同じく三原港から船に乗って瀬戸田港へ

瀬戸田港から歩き始めた

至る所で草むしり、草刈りが行われていた。

皆で綺麗にしているんだなぁ~。

【島ごと美術館】の作品。

綺麗な空。

瀬戸田サンセットビーチは広かった。

キャンプをしている人がいた。

傍に芝生の広場があり、

白い小さな星型の花がいっぱい咲いていた

多々羅大橋1,480m。

大きくて立派な橋。

2ヶ所に音が共鳴する場所があり、

拍子木が置いてあった。

手を叩いても声を出しても共鳴して面白かった

広島県から愛媛県へ。

多々羅しまなみ公園で休憩。

不知火のジュースが美味しかった

甘崎城跡は島だった。

瀬戸港ゴール。

【旅館さわき】で豪華な昼御飯。

お魚がとても美味しかった

食事の後、大山祇(おおやまづみ)神社参拝。

広くて立派な神社だった。

大きな古い楠がいくつもあった。

タクシーで瀬戸田港へ

船で三原港に戻った

帰る前に三原城跡の石垣を見に行った。

上はどうなっているのかな?


この記事についてブログを書く
« しまなみ海道(3日目) | トップ | 東大阪市立日新高等学校創立1... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事