空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

早くも故障って

2012-11-05 09:16:55 | 雑談事
こんにちは

ちょっとちょっと
いつ買ったかなぁ
洗濯機買い替えたの
前のブログの時だと想うから
3月?4月?
はっきりした記憶はないけど

な~んかさ
土曜洗濯している時
カタカタと
ポケットになんか入ってたのかな
って音が脱水している時鳴っていたのよ

その異物のせいか

昨日排水できませんのエラーが

数回やっても
正常に動かないので
洗濯機を動かし
前に一度詰まった事がある排水トラップを
外して洗浄

500円玉1枚
100円玉2枚
50円玉2枚
息子ちんTシャツに付いていた
チェーンアクセの切れ端

が出てきました
500円玉はまだ排水溝にきて
日が経ってないのか
そんなに汚れていなかったけど
他の小銭は
黒くなって
お金としての価値あるのかどうか・・・
ってくらい汚れてしまってました

そして
前ほどそんなに汚れてなかったけど掃除をして
塞ぎ洗濯機をセットしようとしたら
ホースが長過ぎて
元どうホースが洗濯盤の上におさまっていたのか分からず
置けなくて(折れたり変に曲がったままだときれいに排水できないでしょ)
旦那が帰ってくるまで放置

こたつのカバーや洗おうと取り替えたのや
タオルや洗えてなかったのも
仕方なく後回し


夜、旦那に戻してもらい
最初の一回は正常に動いたけど(タオルなど洗いました)
2回目上掛けカバーを洗ったんだけど
またまた排水エラーが

何度もトライするもやっぱりダメで
天気が崩れてくると知りながら
脱水できていないまま
外に干しました
今もまだ下の方は水を含んでじっとり濡れています

今朝また新たに洗濯物ができたので
恐る恐る使ってみたら
エラー出ず洗濯できたけど
次昨日の残りのカバーを洗ったら
またまたエラーで
曇り空いつ雨降ってくるか分からない中
したたるカバーを外に干しています
ぐずぐず乾かしていたら
カビてきそうなので
水がある程度切れたら
実家に持っていて脱水だけさせてもらおうかなと想っています
そうしたらなどと一緒に
除湿機がついているところで
部屋干し出来るのでね



肝心の洗濯機
修理してもらおうと

その前に排水ホースとか詰まりの掃除をしようと説明書も探していたんだけど

保証書がない
メーカーのも販売店のもどちらも

分からなくならないように
説明書に貼り付けたと想うんだけど
その説明書も無い

で、用がない
古い洗濯機の説明書は保証書と一緒にある

まっまさか
古いのと間違って
新しいの捨てちゃったのかなぁ
だいぶん前に引き出し整理した時に



販売店に修理依頼しても
買った記録は残っているとは想うんだけど
それだけでは
無料保証してくれないよね

きっとダメだよね


あぁ
またお金が飛んで行く





旦那には
私が選ぶ物はすぐ壊れる
とか嫌味言われるし

そんなんなら
自分の気にいったの
好きなん選び
とか
言わなかったらいいじゃんね

そうしたら
こっちが使いづらかったり不便感じたり
壊れたりしたら
た~ぷり嫌味言い返してあげるから



ふ~んだ





洗濯機が使えないのは
不便だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする