こんにちは
今日も暑くなりそうです
そよ風地方は午後かららしいですが
今の空を見ていると本当に降るんだろうかと想うけど
とりあえず早く降り始めたら困るので
こたつの敷マットカバーは屋根のあるところに干しました
昨日オクラの出荷へで出かけようとしたら
庭のコンクリートの上を歩いているセミの幼虫を発見
これから成虫への羽化?脱皮?
早朝にするものと想っていたから
大丈夫なのかなぁとちょっと心配に
出荷から帰ってきて歩いていた付近のプランターを見てみるといました
脱皮途中みたいです
しばらく見ていたのですが
かなりゆっくりなのか力尽きたのか動かないので家の中へ
最初は羽って緑色なんだね
知りませんでした
初めての投票の息子ちんを連れての選挙へ行って帰ってきたら
脱皮完了
セミになっていました
でもまだ乾いていないので
本来のセミの色ではないですね(クマゼミみたいですが)
趣味部屋で財布の型紙作り
また見に行ってみました
(最初に発見してから3時間後ぐらいかな)
ちょっと紫外線にあたって黒くなってきているみたいです
その後準備の時見に行った時には
飛び立った後でした
歩く幼虫も初めて見たし
脱皮途中も初めて見れた
今年の初夏(梅雨?)
それでは本題
バッグが完成したので紹介しましょう
多いので
文章は簡潔に行こうと想っています
ではこちら
この前に作ったチューリップバッグと同じ生地で作りました
大きさは・・・縦28㎝・横32㎝・マチ15cmくらいだったかな
持ち手無しで
別角度から
本体はファスナーで中身が見えない仕様
前後にオープンポケット
身体側の方には隠しファスナーポケットを付けてあります
前面の方には
切符など入れられる小さなポケットを
これ地元で使う時はあまり活用しないけど
旅先ではとても便利です
電車の切符(家族分だったり)でのパスポートチケット入れとか
今年はパスポート入れを持参しようかとは想っているけど
中は毎度同じ、あまり変化はありません
大きなポケットにキーストラップ
小分けできるポケットが
前面、側面で4つあります
ではイエロー系を見てみましょう
順番が逆だな
こちらは前面の方のポケットが先になってますね
そして身体側
そうそう、こちらの肩ベルトには
大きなひまわりのウッドボタンを飾りに付けました
前面のタグ部分に付けようかと想ったんだけど
なんか変だったのでこちらに
中も変わりありません
イエロー系のファスナーの滑りがイマイチ悪く
ちょっと引っかかるのが少し残念なところ
家にあるファスナーでこの生地に合うのが他になくてね
買いに行くのもなぁと
在庫品のちょっと滑りが悪いのにしたら
やっぱりスムーズに開閉できず
残念な感じ
こういうところはケチってはいけませんね
さてどちらもお気に入り
先にどちらを使おうか悩み中
今は防水スプレーをして外に干してあります
今週中にグッズも届くかもしれない
グッズのバッグもリメイクする予定
どうしましょ
バッグだらけになってしまいました
らじら~
光くん後輩のライブのネタバレしちゃいましたね
天然なのか、なんも考えていないのか
伊野ちゃんの他人の幸せを喜べない感じ
でも憎めない嫌味の無い反応
いいよねぇ
あの年この歌SP
たかみ~・幸ちゃんで心の旅
素敵でした
ぶらり途中下車の旅の新エンディング曲
気になるところ
こちらで見れる放送局はやっぱる数週遅れみたいで
オンエアになったので
ロックばんで流れるかなぁと想ったんだけど
選挙特別番組でお休みで
きっと番組表見ていないけど
坂番も休みだったんだろうなぁ
後で聴いてはみるけど
たかみ~がリードボーカルらしいとか
早く聴いてみたいなぁ
では
そろそろお手伝いの準備へ取り掛かります
今日も暑くなりそうです
そよ風地方は午後かららしいですが
今の空を見ていると本当に降るんだろうかと想うけど
とりあえず早く降り始めたら困るので
こたつの敷マットカバーは屋根のあるところに干しました
昨日オクラの出荷へで出かけようとしたら
庭のコンクリートの上を歩いているセミの幼虫を発見
これから成虫への羽化?脱皮?
早朝にするものと想っていたから
大丈夫なのかなぁとちょっと心配に
出荷から帰ってきて歩いていた付近のプランターを見てみるといました
脱皮途中みたいです
しばらく見ていたのですが
かなりゆっくりなのか力尽きたのか動かないので家の中へ
最初は羽って緑色なんだね
知りませんでした
初めての投票の息子ちんを連れての選挙へ行って帰ってきたら
脱皮完了
セミになっていました
でもまだ乾いていないので
本来のセミの色ではないですね(クマゼミみたいですが)
趣味部屋で財布の型紙作り
また見に行ってみました
(最初に発見してから3時間後ぐらいかな)
ちょっと紫外線にあたって黒くなってきているみたいです
その後準備の時見に行った時には
飛び立った後でした
歩く幼虫も初めて見たし
脱皮途中も初めて見れた
今年の初夏(梅雨?)
それでは本題
バッグが完成したので紹介しましょう
多いので
文章は簡潔に行こうと想っています
ではこちら
この前に作ったチューリップバッグと同じ生地で作りました
大きさは・・・縦28㎝・横32㎝・マチ15cmくらいだったかな
持ち手無しで
別角度から
本体はファスナーで中身が見えない仕様
前後にオープンポケット
身体側の方には隠しファスナーポケットを付けてあります
前面の方には
切符など入れられる小さなポケットを
これ地元で使う時はあまり活用しないけど
旅先ではとても便利です
電車の切符(家族分だったり)でのパスポートチケット入れとか
今年はパスポート入れを持参しようかとは想っているけど
中は毎度同じ、あまり変化はありません
大きなポケットにキーストラップ
小分けできるポケットが
前面、側面で4つあります
ではイエロー系を見てみましょう
順番が逆だな
こちらは前面の方のポケットが先になってますね
そして身体側
そうそう、こちらの肩ベルトには
大きなひまわりのウッドボタンを飾りに付けました
前面のタグ部分に付けようかと想ったんだけど
なんか変だったのでこちらに
中も変わりありません
イエロー系のファスナーの滑りがイマイチ悪く
ちょっと引っかかるのが少し残念なところ
家にあるファスナーでこの生地に合うのが他になくてね
買いに行くのもなぁと
在庫品のちょっと滑りが悪いのにしたら
やっぱりスムーズに開閉できず
残念な感じ
こういうところはケチってはいけませんね
さてどちらもお気に入り
先にどちらを使おうか悩み中
今は防水スプレーをして外に干してあります
今週中にグッズも届くかもしれない
グッズのバッグもリメイクする予定
どうしましょ
バッグだらけになってしまいました
らじら~
光くん後輩のライブのネタバレしちゃいましたね
天然なのか、なんも考えていないのか
伊野ちゃんの他人の幸せを喜べない感じ
でも憎めない嫌味の無い反応
いいよねぇ
あの年この歌SP
たかみ~・幸ちゃんで心の旅
素敵でした
ぶらり途中下車の旅の新エンディング曲
気になるところ
こちらで見れる放送局はやっぱる数週遅れみたいで
オンエアになったので
ロックばんで流れるかなぁと想ったんだけど
選挙特別番組でお休みで
きっと番組表見ていないけど
坂番も休みだったんだろうなぁ
後で聴いてはみるけど
たかみ~がリードボーカルらしいとか
早く聴いてみたいなぁ
では
そろそろお手伝いの準備へ取り掛かります