こんにちは
いますが蒸し蒸し
洗濯物外干ししているけどスッキリ乾くんだろうかと心配になっちゃいます
風でもあればなぁ
娘ちんの見送り待ちの時
少し庭いじりをしていたら
ちっこいセミの抜け殻を見つけました

ニイニイゼミかしら?
正式名は分からないがこちらではそう呼んでいます
水やりの時にはクマゼミが1匹
カーポートのセメンの上にいました
が、すぐ飛び立ちました
梅雨明け、そして夏も
もうすぐなのかしら?
昨日は家族みんなでお出かけ
私は茶葉目的
水出し茶を作るようになると
昼間もアイスオレだけじゃなくこちらも飲むようになり
夜のくつろぎタイムの飲み物
そしてシュガーフリーなので息子ちんも
夜、自室に籠る時に持って上がるので減るのが早くて
調子に乗って作っているとあっという間にストックがなくなりそうなので
水出しコーヒーと交互に作っていたんだけど
残り僅かになってきたのでね
お気に入りのナツコイとハツコイ各2袋
そして季節限定のまた違ったレモンフレーバー入りの茶葉があったのでこちらも2袋
あともう1つ違うのを買ってきました
これでしばらく心置きなく水出しアイスティーを作ることができます
その後イオンの方へ移動
昼ご飯をレストラン街で食べました
今回は息子ちん希望の牛タンのお店へ
麦飯がちょっと固かったな(そんなもん?)
で、全体的に味が濃かったか
食べるのもお昼を過ぎて遅かったこともあったんだけど
お腹いっぱいになったので
夕方になってもお腹が減らず
6時過ぎまで待っても空く感じがしなかったので
夕食抜きで過ごしました
各自好みの惣菜での手抜き夕食
寝る時間
間際9時ぐらいにのお腹が空く感じになってきたんだけど
お茶でごまかしました
編み編み
残り10段でデザイン編み上がりまできました
金曜の午後かな?輪郭のところを編む時
右からの目数と左からの目数のずれに気付き
どこかで1目編み落としているな
と
よ~く見たら15段位下
編み落とし1目を見つけた
届いた“いたジャン”を見ながら編んだのがいけなかったのかな
1/3の左寄りだったので手抜き編み直しできないかと
チャレンジしていたんだけど
シンプルな糸変更のところじゃなく
細かくと変更する境目近くのところだったので
数段編んだんだけどきれいに修正できそうになかったので
断念
全解きで編み直し
最初からこうしておけばよかったと想いながら解いた糸
解しながら巻き巻き
編み直したのよね
今回は順調に編み進んできたので
油断もあったのでしょうね
でもやっと、や~っと、や~~~っと
ゴールが見えてきました
そして、またレジン細工?レジン加工?
レジン作品作りたい熱が湧いてきて
練習がてら、前に買っていたもので
作ってみようかなと
芸術的センス
絵心もないけど
上手くできるといいな
ではでは



洗濯物外干ししているけどスッキリ乾くんだろうかと心配になっちゃいます
風でもあればなぁ
娘ちんの見送り待ちの時
少し庭いじりをしていたら
ちっこいセミの抜け殻を見つけました


ニイニイゼミかしら?

水やりの時にはクマゼミが1匹
カーポートのセメンの上にいました
が、すぐ飛び立ちました

梅雨明け、そして夏も
もうすぐなのかしら?
昨日は家族みんなでお出かけ
私は茶葉目的

水出し茶を作るようになると
昼間もアイスオレだけじゃなくこちらも飲むようになり
夜のくつろぎタイムの飲み物
そしてシュガーフリーなので息子ちんも
夜、自室に籠る時に持って上がるので減るのが早くて
調子に乗って作っているとあっという間にストックがなくなりそうなので
水出しコーヒーと交互に作っていたんだけど
残り僅かになってきたのでね
お気に入りのナツコイとハツコイ各2袋
そして季節限定のまた違ったレモンフレーバー入りの茶葉があったのでこちらも2袋
あともう1つ違うのを買ってきました
これでしばらく心置きなく水出しアイスティーを作ることができます

その後イオンの方へ移動
昼ご飯をレストラン街で食べました
今回は息子ちん希望の牛タンのお店へ
麦飯がちょっと固かったな(そんなもん?)
で、全体的に味が濃かったか

食べるのもお昼を過ぎて遅かったこともあったんだけど
お腹いっぱいになったので
夕方になってもお腹が減らず
6時過ぎまで待っても空く感じがしなかったので
夕食抜きで過ごしました



寝る時間

お茶でごまかしました
編み編み
残り10段でデザイン編み上がりまできました

金曜の午後かな?輪郭のところを編む時
右からの目数と左からの目数のずれに気付き

どこかで1目編み落としているな

よ~く見たら15段位下
編み落とし1目を見つけた
届いた“いたジャン”を見ながら編んだのがいけなかったのかな

1/3の左寄りだったので手抜き編み直しできないかと
チャレンジしていたんだけど
シンプルな糸変更のところじゃなく
細かくと変更する境目近くのところだったので
数段編んだんだけどきれいに修正できそうになかったので
断念

最初からこうしておけばよかったと想いながら解いた糸
解しながら巻き巻き
編み直したのよね
今回は順調に編み進んできたので
油断もあったのでしょうね
でもやっと、や~っと、や~~~っと
ゴールが見えてきました

そして、またレジン細工?レジン加工?
レジン作品作りたい熱が湧いてきて
練習がてら、前に買っていたもので
作ってみようかなと
芸術的センス
絵心もないけど
上手くできるといいな
ではでは
