空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

お披露目

2018-12-12 08:46:05 | 雑談事
こんにちは

今日は風がちょっと吹いていますね
夜中に結構降ったみたいで
地面がしっかり濡れていました

昨日は息子ちんが遅番でいなく
娘ちんも旦那も帰りが遅く
待っていたんだけど、いつもの夕食食べる時間になっても帰ってきそうになかったので
私1人先に食べました。
食べ終わり片付けをしていると旦那が帰宅
全部片づけ終わり、リビングの方へ移動したときに娘ちんが帰宅
もう、食べれるように準備してあるので
お任せし、二人が食べ終わった後2度目の洗い物をしました

やってくれたらいいのにねぇ
やってくれません



ヒルナンデス
なんでわざわざ面倒くさいのに調味料や詰め替えて揃えようとするんだろうと想っていたけど
収納しやすくなるっていうメリットがあるんですね
確かにメーカーによって形違うし、個性的なのもあって
もうひと回り小さければ入るのにっていうのがたまにあったりするときありますもんね

だけどやっぱり面倒くさいな

サラサデザインの容器
シンプルで素敵でしたね
やっぱり四角がデットスペースできなくて良いよね
お茶入れに良さげだけど、お高いので手が出ないな


あの、冷蔵庫に収納容器を全部スペースいっぱい置いているのをみると
いつも思うんだけど

スイカとか大きなもの入れたくなったときどうするんだろう
とか入れるスペースないよね
小さなお子様がいると
ケーキとか買いたくなるときあると想うんだけど
どうしているのかな?



さて、昨日はアイロンがけする時間取れそうにないと想っていたんだけど
菜の花が1袋しか届かず
早く終わったのでアイロンがけすることができたので
ちくちく作品のお披露目いたします

じゃじゃん



どうでしょう
頑張ったわ
85段の50だったので420ピース
こつこつこつこつ

参考にしたのは



そこそこな出来ではないでしょうか

次は縁取り付けです
メインは手縫いと決めていましたが
あとはミシンでもいいかと想っていたので
縁のパーツの縫いはこの間ミシンで終わらせています
これをメインと合わせるのをミシンでチャーっとしてしまおうか
それとも手縫いで丁寧に微調整しながら縫おうかと悩んでいます
次のキルト綿を挟んでのキルティング(ミシンでします)は、春までできないので
時間はたっぷりあるにはあるんだけど
次作品にも早く取りかかりたい気持ちもあるし
どうしましょ
手縫いしても1週間もあれば・・・遅くても年内には縫えると想うんだけどね


それでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする