空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

今日はネタがある

2021-04-02 07:31:39 | 雑談事
こんにちは

昨日、出荷準備でに運んでいる時
ちょうどばぁ様が収穫に来まして
『もういつまで穫れるか分からないから、箱はたくさん買わないように」
と言ってきた
前日、買っていて、今日持っていくつもりだったので
それで最後ということになりました
もう1日早く言ってくれていたら、購入数減らしていたんだけど(終わりが早まる可能性があるから)

で、出荷後帰ってくると
今度はじい様が、最後に収穫を始めた晩生を残しトラクターで轢き始めている
今日からは、届く量も減りそうだ
終わりが見えてきました
田植え準備の、土入れ・籾まき・苗床置きがあるけどね


話変わりまして
昨日はカンパーニュを焼きました



焼き色、膨らみはまずまず良いけれど
クープ、形はイマイチ
70点くらいの出来でしょうか
今朝、オープンサンドで頂きましたが
外はカリッ、中はモチっとして美味しかったです
でもまだまだ、修行せねばって感じです

そうそう、オーブンを買い替えた時に
ハード系を美味しく焼けるようにと
オーダーカットの銅板を購入していたのを
ちょっと前から使い始めているのですが
付属の天板サイズで注文したら
奥行きが15ミリほど大きすぎた
熱気が上手く循環するように、止まりがあり
それに引っかかって蓋が締められなくなるので
銅板を使用する時は、止めに乗せるように置き
斜めで使用しています
グラインダーか鉄ノコでもあれば切れるんだけどね
火花が散るだろうから自分で切るの怖いけど


話変わりまして
今朝、洗濯物干しに出たら
???

スモモの木の根元
菜の花の切りくずを、肥料替わりに数回捨ててたのですが
掘り起こされた形跡が



誰の仕業でしょう

トマコ(イタチ)
あまり見たことのない狸



先日、なったを埋葬したところ荒らされていないかな
と見に行ったら無事でした

掘り起こし何か食べ物はあったのでしょうかね




菜の花をしながら
オフシーズンにすることをあれこれと考えていた
砂壁に壁紙どうせ貼るのなら



この垂れ壁、撤去した方が見栄えもよく
床の間内の作業も貼りやすくなるよな
ちょっと、撤去大変そうだし
土壁の処分も、どうしたらいいのかもわかんないけど
粉塵もすごいみたいだし

撤去しても構造的には問題ないところではあるから
取りたい比率大なんですけど


ではでは
この辺で
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする