こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
菜の花植え手伝い、無事全部終わりました
昨日は天気が良く
いたので、昼食に家に帰ってきた時
着ていた服を脱いだら、インナーが汗でびっしょりでした
午後からは、曇りがちだったのでちょっとマシでした
2時過ぎに終わったので、帰宅し服を着替えた後![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
に餌をやり
乾ききっていたプランターに水をやり
息子ちん見送り時間まで、余裕があったので
気になっていたイシガメ池のポンプのメンテナンスをしました
が、メダカ容器に水が落ちていないのは、ポンプが汚れているからではなく
ポンプ槽の水位がめちゃ低い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
新しく作った沈殿槽へつながっている排水口、水位数センチ減ったら水が落ちなくなっていて
前から付けてあるすぐに目詰まりするフィルターの配管から辛うじて水が流れているだけになっていたようです
なので、目詰まりしている物は新しく交換し(ポンプも掃除しました)
給水し水位を上げ、正常に循環稼働できるようになりました
排水口、ちょっと作り変えなくてはいけません
水位を下げ過ぎないように給水すればいいだけではありますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
炊飯モード
また、エコ炊飯モードに変わっていたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
設定のところ触った記憶ないんだけど
触ったんでしょうね
触れただけで変わるようなボタンではないんですけどね
っていうか
炊飯モード使い分けている人います?
炊き込み・すし・カレーとか
おかゆ、おこわなんて炊かないし
美味しく炊ける白米炊飯モードだけで十分なんですけど
カレーとかの時刃水を減らして炊けばいいし
あとタイマー設定が3つくらいできるといいかな
そんなシンプルで美味しく炊ける炊飯器があれば
次購入する時はそれを間違いなく買うんだけど(カラーはホワイトがいい)
あっ
昨晩放送あったラジオ聴きながら書いていたら
私の投稿読まれたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
初めてだ
嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
それではこの辺で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
菜の花植え手伝い、無事全部終わりました
昨日は天気が良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
着ていた服を脱いだら、インナーが汗でびっしょりでした
午後からは、曇りがちだったのでちょっとマシでした
2時過ぎに終わったので、帰宅し服を着替えた後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
乾ききっていたプランターに水をやり
息子ちん見送り時間まで、余裕があったので
気になっていたイシガメ池のポンプのメンテナンスをしました
が、メダカ容器に水が落ちていないのは、ポンプが汚れているからではなく
ポンプ槽の水位がめちゃ低い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
新しく作った沈殿槽へつながっている排水口、水位数センチ減ったら水が落ちなくなっていて
前から付けてあるすぐに目詰まりするフィルターの配管から辛うじて水が流れているだけになっていたようです
なので、目詰まりしている物は新しく交換し(ポンプも掃除しました)
給水し水位を上げ、正常に循環稼働できるようになりました
排水口、ちょっと作り変えなくてはいけません
水位を下げ過ぎないように給水すればいいだけではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
炊飯モード
また、エコ炊飯モードに変わっていたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
設定のところ触った記憶ないんだけど
触ったんでしょうね
触れただけで変わるようなボタンではないんですけどね
っていうか
炊飯モード使い分けている人います?
炊き込み・すし・カレーとか
おかゆ、おこわなんて炊かないし
美味しく炊ける白米炊飯モードだけで十分なんですけど
カレーとかの時刃水を減らして炊けばいいし
あとタイマー設定が3つくらいできるといいかな
そんなシンプルで美味しく炊ける炊飯器があれば
次購入する時はそれを間違いなく買うんだけど(カラーはホワイトがいい)
あっ
昨晩放送あったラジオ聴きながら書いていたら
私の投稿読まれたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
初めてだ
嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
それではこの辺で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)