こんにちは
朝から公園の方からセミの鳴き声が聞こえています
金曜日、意気込んで病院のハシゴへ出かけたのですが
耳鼻科が運悪く午前中休診になっていまして
その日か土曜か見た週間天気予報が
月曜日雨マークがついていたので
天気すぐれないのなら休み明けで混みそうではあるけど
リベンジで受診しようかなと想っていたのですが

いい天気
天気いいなら、数少ない実成だったスモモの実も全部収穫したことだし
薬剤散布先に済ませておきたいなと
午後から雨が降るような事言っていなかったし
ちょうど、
注文した
薬剤散布用長いノズルも届いたのでね(手持ち散布機につけれるようにアタッチメントが数個ついていた)
昨日、ちゃんと取り付けれるか試し(合うアタッチメントはありました)、
そのままつけると不細工だったので、ちょっと加工(切断)したりして
スッキリ新しいノズルに取り付けることができました
前のが50センチくらいしかなかったのが
3mまで伸ばせるようになりました
1m~1.5mくらいの長さの付けられる(各社共通みたいな)の探していたんだけどね
倍の長さのになりました
上の枝葉まで手をそんなに伸ばさなくても無理なく届き
散布できるようになりました
(林檎の木が2.5mくらい)
なので、今日は金魚の飼育容器を養生後散布しようと想っています
耳鼻科は後日行きます
それでは

朝から公園の方からセミの鳴き声が聞こえています
金曜日、意気込んで病院のハシゴへ出かけたのですが
耳鼻科が運悪く午前中休診になっていまして

その日か土曜か見た週間天気予報が
月曜日雨マークがついていたので
天気すぐれないのなら休み明けで混みそうではあるけど
リベンジで受診しようかなと想っていたのですが

いい天気
天気いいなら、数少ない実成だったスモモの実も全部収穫したことだし
薬剤散布先に済ませておきたいなと
午後から雨が降るような事言っていなかったし
ちょうど、

薬剤散布用長いノズルも届いたのでね(手持ち散布機につけれるようにアタッチメントが数個ついていた)
昨日、ちゃんと取り付けれるか試し(合うアタッチメントはありました)、
そのままつけると不細工だったので、ちょっと加工(切断)したりして
スッキリ新しいノズルに取り付けることができました
前のが50センチくらいしかなかったのが
3mまで伸ばせるようになりました

1m~1.5mくらいの長さの付けられる(各社共通みたいな)の探していたんだけどね
倍の長さのになりました
上の枝葉まで手をそんなに伸ばさなくても無理なく届き
散布できるようになりました
(林檎の木が2.5mくらい)
なので、今日は金魚の飼育容器を養生後散布しようと想っています
耳鼻科は後日行きます
それでは

鳴いててもまだ気にならないのか
分かりません
午前中休診なんて珍しいですね
せっかく行ったのに
ノズルが長く伸ばせるのは良いですね
これからは薬剤散布がやりやすくなりますね
こちらはまだ、セミはないていないようです。
嫌いなので、良いのですが…
玄関先で死んだフリ?して転がっているのが怖くて。
はじに寄せようとすると、ジジジジと生きてるし。
子供の頃、蝉なんて怖くないと、部屋に放たれた、記憶があって、ほんとに苦手です。
そよ風さんはアクティブですよねー
色々なことされていて、凄いなぁ
って、いつも思います。
そっち鳴いてませんか
学会か出張検診とか何かあったのでしょうね
午後診療開始が3時からだし面倒なので行くのやめました
上部から斜め下に向かって散布できるようになったので大変しやすくなりました
あら、ぴかちゅうさんのところも鳴いていないんですか
セミの死んだふり
飛んでいて壁か網戸にでも当たって脳震とうでも起こしているのでしょうね
触ると急に動き出すのでビックリしますよね
嫌な物関連の悪戯されたり意地悪されたりするのはトラウマになっていつまでも忘れられませんよね
そうかなぁ
昼からは部屋でおとなしくのんびりしてるんですよ