こんにちは
気持ちよいです
一昨日そろそろ確認しとこうかと
イシガメ池の陸場の産卵人気エリア(土を足して耕したところ)を掘り返してみたら
一番隅のところから卵が出てきました
いつ産んだのか分からないです
掘り返す時の土壌表面は普通だったので
他の場所も掘り返してみましたが
ありませんでした
産卵しそうなアダルト個体3匹はいるので
これから10日おきか半月間隔くらいで掘り残しが無いようにしばらく確認しようと想っています
でも、今朝ゴミ出しの時、池を見たら
怪しい形跡が
土を掘り返し埋め戻されたような感じ
こんな感じになっていても空振りの時もあるので
もう少し経ってからにしても良いんですけど(子亀取る予定ないし)
気になるので今日餌やりついでに掘り返すかも
それでは
ちょっと残念な気がしますが
増えるのも困りますものね
掘り返しましたか?
ここ何日間は
北風が強く窓をちょっとしか開けられませんでした
とうとうJUMPにも既婚者が出来てしまいましたね
光くんは何番目になるかな~?
して欲しくないけど
ほんとラッキーセブンですね
気がつきませんでした
そうなんですよ
卵みると孵したくなる気持ちがウズウズ
子亀可愛いですからね
それ今堪えながら処分しました
それが、餌やりの時外に出たら、新たに試し掘りした跡が掘られた状態であったので
まだ産んでいないのかもと掘り返すのやめました
また後日確認することにしました
風強かったんですか
こちらそんなに吹いていなかったです
ええぇ!?誰が?と見たら有岡くんでした
そうですか・・・
光くんはいつなんでしょうね
祝福してあげたいけど、複雑な気持ちになるんでしょうね