空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

また一年が過ぎました

2014-11-21 08:39:31 | 雑談事
こんにちは

今日は友達と親友のお墓参りに行きます
良いお天気でよかった

今年のお花は赤、ピンク系でまとまりました



来年の為にと病気の葉を除いたり
ちょっと深く刈り込んだりしていたら
花が少なくて今年は花束できるかなあと心配していたんだけど
何とかちょこちょこと咲いてくれて
花束を作ることができました

水槽の中のエビが少なくあまり見えなくなってきていたので
昨日また捕まえに行ってきました

帰り道近所のおじさんに

何つかまえよんえ?

と声かけられたりしましたが

今回の成果はこちら



久しぶりにどじょうさんと魚を一匹捕獲することができました
どじょうさんの近くに大きな川エビがいるのわかります?
いつも捕まえるエビの倍くらいの大きさがあります
初めてだよこんな大きいのは
さっき見たらまだ食べられず元気に泳いでいる姿が見えました

あとザリガニの赤ちゃんを3匹
右上の方に2匹
大きなエビの近くに1匹います

これを全部水槽に入れたよ
すぐに金魚がつついて食べていました
金魚ってなんでも食べるねぇ


最後に昨日焼いた山食パン
ぐぐんと窯伸びしたので写真を撮りました



山の形はぶちゃいくイマイチだけど
伸びはよいでしょ
今朝トーストにして食べました
美味しかったです

初のスロージューサーでのフレッシュジュース作り
音はめちゃ静かでした
今まで使っていたのが爆音だったから
余計に静かに感じるのかもしれませんが
たぶん隣の部屋で音量上げることなく
聞き取れるモーター音

絞ったジュースも3時間ぐらい経ってもまだ分離していません
みかん10個にリンゴ1個で作ったのですが
変色もまだしてないし
時期初めのみかんでまだ酸味が多いので
リンゴ1つでは酸味が勝ってたけど
みかんの味がしっかりおいしかったです

これは買ってよかった商品と想えます

絞り具合も前のより絞れてべちゃべちゃしてなかったし




昨日は縫い物できませんでした
じぃ様の運転手後ミシンの前に座ったのですが
睡魔に襲われなかなか針が進まなかったので
お昼寝しちゃいました



それでは良い一日を


アンインストールしたので
セキュリティソフトの表示もでなく
最後まで快適に打てました


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理費は高いねぇ

2014-11-20 09:34:21 | 雑談事
こんにちは


の文字変換トラブル
設定のところ見ていたらダウンロードってのがあり
そこをクリック
ダウンロードされているのを順にみていったら
いつも出てくる文字変換機能が不調を感じたあたりの日に
ダウンロードされていました

覚えがないし使わないので
アンインストールしました

ほんとに消しちゃうの?

的な表示がでたりして
いかにも怪しい文字変換のアプリ?機能?でした
消去でき今日から通常にそこは使えています



昨日話したスロージューサー
仕舞うまえに写真を撮りました



こんなやつです

明日の朝のお伴にフレッシュジュースを絞ってみようかなと思っています
時間に余裕があればだけど


昨日考えていた定位置を整理し
いざ置こうとしたら

ジューサーが高すぎて置けない

新製品でコンパクトになったって言っていたけど
うちの収納場にはまだ高かった
前に買ったミキサーみたいに
明らかに大きかったら本体と容器部分を分けて置くって考えがすぐに出たんだけど
ギリギリ置けそうだったからねぇ

で置けなかった
確保できるスペースは限られていて
これ以上だと何かを他に移さないといけない

外して前後に置けないかな?

と外そうとしたら
あれ?外せない
組み立てたときは簡単に上に乗ったのに

おかしいなぁ
ロックがかかるようになっていて
外すボタンでもあるのか?
と周りを見るけどそんなボタンはない
じゃあネジってロックとか?
回そうにも回せない

説明書を取り出してきてみてみるも
外し方なんてどこにも書いてない

おかしいなぁ
どうしたら外せるんだろう
部品洗浄できるようになっているから
外せるはずなんだけど

ちょっと上の部分もって持ち上げてみると
簡単に外れました

あたふたしている時は持ちどころが悪かったみたい

で、とりあえず
予定していたところに何とか置けたけど
カス入れとジュース入れの容器置くところは確保できていません
どこに置こうかなぁ






昨日オーブンの修理の人が来たのですが

だいたいの来客者や配達の人は門前か玄関先にを停めるのですが
その人はどんどん奥まで入っていき
旦那の車を止めるスペース
カーポートの下に駐車したのよ


なんとまぁ変わった人


は在庫なく取り寄せになるみたいで
後日交換になるみたい

その工事費がもろもろ込みで諭吉さん越え

高いなぁ

開閉扉の動きも悪いように言われましたが
こちらは使っていて不便を感じていないので
断りました





更新途中に
また怪しいセキュリティソフトの表示が

これは画面操作がそこしかできなくなり(いつものブログ更新画面から急に現れたの)
仕方なく進んでいって
いつの間にやらインストールって流れになってしまっていたのよ

昨日の言語変換をアンインストールするとき
こちらのもできればしたいなと思ったんだけど
名前が分からなくて消去しようがなかったんだけど

ちょうど手元にスマホがあり
出てきた名前で検索してみると
一番上にトラブルみたいなのが書かれていた

中東の方で何とかかんとか
無料から高額ソフトをナンチャラコンチャラと

あまり良いセキュリティソフトではない事はわかった
そして下の方にアンインストールの方法も書かれていて
どの名前を消去すればいいのかわかったので
無事アンインストールできることができました

これで私が悩んでいたトラブルは解消されたように思うんだけど
しばらく使ってみないとまだ安心はできないかな?



急に表示され動作できなくなるってのがねぇ
ドキドキパニック
冷静さをなくさせるポイントだよね

これからは気を付けないと



皆さんも気を付けてくださいね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家電が仲間入り

2014-11-19 09:17:56 | 雑談事
こんにちは

今日もいいお天気で風が冷たいです

実家からのお裾わけで
たくさんみかんをいただき
これだけあっても食べきれないだろうなぁ
少しづつ食べれば減っていくだろうけど
そのうち皮が硬くなってくると見た目のおいしさ半減
余計に見向き去れなくなっちゃうかもしれないので

昨日数年来悩んでいたジューサーを買ってきました
以前使っていたジューサーミキサーは粗大ごみとして
春くらいに回収してもらったからね


去年一昨年くらいに話題になっていた
スロージューサーを買ったのよん

前々から使っていたジューサーの絞り具合の低さと
カスがすぐ中で溜まっちゃって
除いてセットって作業も面倒で

いいのが合ったら買い替えたいなとず~っと前から思っていたところに
通販番組で見て

欲し~い

とは思っていたのよ


でもなまだ使えるし
もったいないかな
発売されたばっかりで評価もよくわかんないし
と我慢の月日が流れ・・・

他社から類似品も発売され
良いのかもとまた欲しくなりながらも
我慢の日々

去年の暮れぐらいに全国共通の商品券が舞い込んできまして

これ使って買ってもいいよ

と旦那からOKはもらっていたものの
忙しくて買いに行けず
みかんシーズンも終わり
夏場はジューサーよりミキサーで作るジュースの方がいいのでと伸ばし伸ばしになっていたのよ

そんな間に商品券も他のところで消費され
現金支払いにはなってしまいましたが

念願のスロージューサーを手に入れることができました

といってがないのよ



まだ使っていもいないし
収納場所も確保できていないので
調理台やら食器棚の前など移動させてます
早く定位置作ってやらないと
それと汚れ防止のカバーも
完成するまではビニール袋で代用しますが


発売された当初は自家製豆腐が作れるように
型もついていたのですが
昨日私が買ったのはついていませんでした
ちょっと作るの楽しみにしていたんだけどな






昨日の午後はひたすらしつけ作業でした
最初前日にしつけできていたところへミシンを走らせましたが
その後はしつけ作業
夕方になるころにはちょっと飽きてきたし
背中も固まってきて疲れたけど
また夜も見ながら頑張りました

でも全部はできなかったのよね
まだ少し残っています

先にしつけを済ませちゃうか
ミシン作業してからしつけをするか

それは午後の気分次第かな





ではでは
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-11-18 08:36:47 | 雑談事
こんにちは

風が冷たいですがいいお天気です

今朝洗濯物を干しに
外に出ようとしたら
勝手口のコンクリート階段にシミができているのを発見

それが人の顔に見えるではないですか



不気味

気持ち悪い

と思ったのですが

よ~く見ると
にのって楽しげにマラカス振りながら
笑っているように見えません?


私の視点がおかしかったら



明日見ると角度が変わってたりしたら怖いな





は相変わらず立ち上げたとき
言語入力がいままで使っていたのじゃなく
違うのになっていて
最初にそこを変更して使わなくちゃいけませんが

最初のページ(ネットにつないで)ホームページは
前のパソコンでどこかから設定した記憶があったので
コントロールパネルを色いろ見ていたら
それらしきものが見つかり
設定しなおすことができました


やっぱり変なウイルスに感染し
ちょっとおかしくなったのかしら???

今日またスキャンしておこう


気になってネット注文も躊躇してしまいます

来週には糀の注文もしなくちゃいけないのに


干しイモもまた作りたいなぁと
安納芋お取り寄せしようかと思っているし
娘ちんは焼き芋するために『買って』と言ってますが




ガスオーブンレンジの室内灯が先日から切れていて
使っていても中が真っ暗
中の様子が分かりません

温めるだけとかのレンジ機能ならさほど不便さ感じないんだけど
焼き色とか発酵具合をみたいオーブンの時は困ります

金曜だったかなぁ朝食で使った残りのクリームを消費するために
シュークリームを焼いたのですが
焼き色が分からなかったので
レシピ通り時間設定で作ったら
こんがり色になってしまいました

ランプを取り換えるだけなので
自分でできないものかと
中を覗いてみたけれど
ネジが固く外せそうになかった

修理センターに電話しなくちゃいけないな






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは

2014-11-17 08:59:30 | 雑談事
こんにちは

今日も冷えますね


なんかがおかしい
知らぬ間に見覚えのない日本語入力設定が入っているし
デスクトップに張り付けた覚えのないショートカットがあるし(消去はした)
インターネットクリックしても最初空白のページになってしまう

そうそうプリンター設定も違うのに切り替わっていて
さっき戻したわ

おかしい


前のパソコンでも使っているうちに動きが重くなったりすることはあったけど
こんなことはなかったからなぁ

なんかおかしい

いらぬこと私がしてしまったのだろうか





無知な私はどうしたらよいのかわからない





初期設定に戻すってのはみつけたけど
消えちゃうのがあるみたいで
再インストールしなくちゃいけないみたいで・・・

どうしたものか






バック作りはポケットなどのパーツ付けをしています
ミシンはとりあえずご機嫌はまぁまぁよいみたい
バックが完成したら一度メンテナンスに出そうかなぁと悩み中



今日は菜の花の作業場の準備をします
狭くなるしこれから忙しくなるなぁと思う準備です



いじくって疲れたのでこの辺で


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする