空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

雨空

2014-11-25 08:42:31 | 雑談事
こんにちは

雨の朝です
気温はそんなに下がっていないです


昨日、菜の花の初荷が届き
束をしました
久しぶりだけど手間取らずできたかな

届き20数束(想い出せない)できました

束作業が始まるまでダメ
食べるの禁じていた

最後の一袋のバター飴と
お取り寄せのチョコの詰め合わせ

早速娘ちんが開封しパクパク食べていました

私が大好きで買ったバター飴だけど
娘ちんも気に入ったみたいで
開封したものはほとんど食べられちゃったのよね
無くなればお取り寄せしてあげようかな


初荷の菜の花束作業終了後
バックを仕上げました

と言ってもクルミボタンを作って縫い付けるだけだけど

今回はこんなバックにしました




グラニーバック2種類です
洋服に合わせて
気分に合わせて
使い分けできるように
両方ともショルダーバックになります

両面キーフォルダーなど付けられるようにDカンを付けました
キーホルダータイプの時計
可愛いのがあればここにつるそうかなぁと考えています



サイドにはポケットを付け
スマホを入れられるようにしています

ショルダー紐
手持ちのナスカンが1センチのしかなかったので紐が細くなっちゃったのよね
あまりバックに入れるつもりはないけれど
もう少し太く2センチくらいあった方が肩にも優しいかなぁと
ナスカンだけ購入し肩紐だけ作り直そうかなとも想っています


中は



どちらも同じ仕様
小さなポケット2カ所
大きなポケットを身体側に
そしてホルダーを作りました
小さなマグが入るようにね

バックの開口部分の固定は
ヘアゴムです
両面にクルミボタンを付けてから
ヘアゴムを通して固定
それを片側へひっかけて閉じるようにしています
飾りがついたヘアゴムにしようかとそれも購入して
つけてみたいんだけど
おかしかったのでシンプルなヘアゴムだけにしました

ゴムで伸びるので
ハンカチとか財布くらいなら
外さず取り出せそうです

が盗難防止に財布は奥、そこの方へ入れていた方が良いですね


本当はファスナータイプのきっちり閉まる型のバックを作りたかったんだけど
それは時間がかかるのでまた今度
春以降かなぁ

100均とか行くとよく疑われ?
張り付かれたり見られたり気配を感じることが多いので
できるだけだけ持って入るようにはしているんだけど
バック持参の時もあり
できるだけ疑われないスタイルにしたいなぁと

向こうも仕事だからとは想うけど
こっちにしてみれば
あまり気分のいいものでないからね


さぁ今日の買い物は
どちらのバックを使おうかな?




では



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする