おととい 息子が小さい時から遊んでくれたおにいちゃんが
子供を連れて八ヶ岳に遊びに来たんです。
昨日は息子も加わり 久々の思い出話や近況を話し
近くを観光して楽しく過ごしました。
すっかりお父さんお母さんになった2人を見てて
眼の細くなる私でした。
今日は友人に誘われ 隣の中村のおじさんのさくらんぼを
もぎ取りさせて頂き 幸福な味とひと時を過ごし
友人の幸せそうなほっぺと
中村のおじさんに大感謝です。
帰ってきて今日の記事を見ると
前に聞いた事がある情報のニュースが出てました。
それで気になるので紹介します。
詳しく書いてあった欄の中に
関連があるかもしれない日本の別のニュースがありました。
地核では何が起こってるんだろう
とても気になります。
白頭山が数年以内に噴火する?
<朝鮮日報より>
中朝国境にある火山・白頭山について、「数年以内に噴火する可能性がある」という国内外の専門家の見方が相次いでいる。
日本や中国の学者と共に、この問題を共同研究しているユン・ソンヒョ釜山大学教授(済州火山研究所理事)は18日、「中国人の学者たちが2014-15年に白頭山が噴火する可能性を予測するなど、白頭山は近い将来、噴火する兆候が明らかになっている。そのため政府レベルの対策準備が必要だ」と主張した。
ユン教授は、白頭山が噴火するという主張の根拠として、「白頭山の頂上にあるカルデラ湖・天池で、火山ガスによる気泡が発見された」「今年2月、北朝鮮とロシアの国境地帯で発生したマグニチュード6.9の地震が、白頭山の地下にあるマグマを刺激した可能性が高い」「天池が少しずつ盛り上がるなど、地形の変化が衛星からの撮影などで確認された」という研究結果を挙げた。
ユン教授は「946-947年に白頭山が噴火した当時、莫大(ばくだい)な量の火山灰が日本にまで飛来し、降り積もったという記録が、日本の文献などにある。この爆発で発生した火山灰の量は83-117立方キロメートルで、今年春のアイスランド火山噴火(0.11立方キロメートル)の約1000倍に達する量だったと日本の学者たちは推定している」と語った。そのため白頭山が再び噴火すれば、「世紀の大災害」になる恐れが高いということだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今日、青森市の酢湯付近の山中で
竹の子狩りの親子が火山性ガス?による
事故がありました。
白頭山関連で 白頭山と青森が
ほぼ同じ緯度で 火山灰が季節風によって運ばれた可能性がある
と書いてありました。
同じ日に関連性のある2つのニュース
気になります、とても・・・