goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

塚-その21 鯉塚 大経寺鈴ヶ森刑場遺跡 大経寺

2017-08-16 05:47:18 | 道祖神・塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532


ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170217 東京南西 像・史跡
東京都品川区南大井             
          大経寺  鯉塚
    大経寺鈴ヶ森刑場遺跡
 日蓮宗寺院の大経寺は、鈴森山と号し、鈴ヶ森刑場に立地する寺院です。大経寺は、鈴ヶ森刑場の無縁受刑者供養のため、鈴ヶ森刑場の開設前後に堂宇が建立されたと思われています。史料によると、明治4年(1871)刑場廃止と同時に「旭松庵」と称し、昭和17年(1942)品川蓮長寺42世慈洽院日完上人を開山として大経寺としたといいます。
 大経寺は、鈴ヶ森刑場の無縁受刑者供養のため、鈴ヶ森刑場の開設前後に堂宇が建立されたと思われています。史料によると、明治4年(1871)刑場廃止と同時に「旭松庵」と称し、昭和17年(1942)品川蓮長寺42世慈洽院日完上人を開山として大経寺としたといいます。

 

 

 

世田谷の隠れ西洋料理店「母屋 虎幻庭」で、日本風洋食を食べてみた。

...大井町でチョイ吞。路地のアジアダイニング東方で「チョイのみ」を楽しんだ。780円+ビール(250円/杯)。...虎幻庭 第6回 小田急千歳船橋駅から周辺散策、馬事公苑までを楽しむ旅...大井町線上野毛駅改札出口集合14時東急... ...
中年夫婦の外食 2017/06/02 06:15:19

ratuko00.exblog.jp

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする