中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

工場・施設見学 その186 すみだ北斎美術館

2017-10-13 06:37:50 | 工場見学

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170411 東京北東 見学
東京都墨田区亀沢
すみだ北斎美術館
 世界的な画家として評価の高い葛飾北斎は、宝暦10年(1760年)に本所割下水付近(現在の墨田区亀沢付近)で生まれ、90年の生涯のほとんどを墨田区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。
墨田区では、この郷土の偉大な芸術家である北斎を区民の誇りとして永く顕彰するとともに、地域の産業や観光へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。
この美術館では、北斎及び門人の作品を紹介するほか、北斎と「すみだ」との関わりなどについて皆様にわかりやすく伝えていくため、展覧会をはじめ様々な普及事業を行います。そして、これらの事業活動を通じて国内外に向けて情報を発信し、北斎と「すみだ」の魅力をより一層高めていきます。hpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浅草散策の後、アサヒビール吾妻橋ビル「もちづき」でなかなかおいしい懐石セット。

...墨田区役所(スカイエレベーターから隅田川・浅草を... ... 中年夫婦の外食 2016/07/16 05:57:00 ...
中年夫婦の外食 2017/06/01 06:25:49

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工場・施設見学 その185... | トップ | 工場・施設見学 その187... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工場見学」カテゴリの最新記事