goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

第33回 元町の裏通りを散策、南門から中華街 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6

2016-09-19 09:27:10 | 散策案内

よみうりカルチャー 自由が丘・恵比寿・北千住

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6
      中華街にいろいろなアプローチで到着、各種料理を食べ尽くしましょう

中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を考えて見ました。横浜の町にも触れながら、中華街で食事を楽しみましょう。 ※料理種は決定ですが予約等の関係で店・内容は変動するかもしれません

⑥第33回 元町の裏通りを散策、南門から中華街 
9月20日(火) 11時30分石川町(元町「南」口)改札出口
元町は意外と裏路地が面白い。美味しい店・土産店など裏通りが健在。神社・黒沢監督行きつけの割烹料理などもあり面白いところ散策しながら中華街に向かいましょう。
「東北料理」 東北人家新館 4000円
                東北酸菜白肉鍋コース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡田屋モアーズ・ベルギービアカフェGLASS DANCEで横浜最後のはしご酒

...中華街の後は野毛へ。「2016野毛通⑤」。新加入、焼き肉・ホルモン「濱牛」。...横浜づくり」。きれいなラベルまで、付いている。最近のご当地... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2016/09/19 09:11:00

ratuko00.exblog.jp

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 史跡-101 品川宿⑤ 海徳寺 | トップ | 第3回品川から水族館めくり(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策案内」カテゴリの最新記事