中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

像-37  ももたろう像  岡山

2013-09-25 04:27:31 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20130526   像
岡山県岡山市北区野田屋町
西川緑道公園
ももたろう像
 面積170平方メートルで用水の上に直径9メートルの円形リングを架けた噴水が主体で電車通りから見える緑道のシンボルとなっている。廻りには、数種の像もあわせて配置されている。
 親水公園に、急に現れる公園はなにか涼しさを与えてくれていた。岡山市内を横切る西川緑道の上流側にあった。  その橋の欄干に、かわいい像が配置されていた。

 

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

花巡り ツツジ-その94  岡山後楽園 

花巡り ツツジ-その93  岡山城  

花巡り ツツジ-その92   紺屋川筋 

花巡り ツツジ-その91    倉敷アイビースクエア

花巡り 「スイレン-24」   頼久寺

花巡り ツツジ-その98  西川緑道公園   

花巡り ツツジ-その97   

花巡り ツツジ-その96  岡山神社 

花巡り ツツジ-その95  旧埴原家  武家屋敷 

花巡り ツツジ-その100    玉造温泉  玉泉 

花巡り ツツジ-その99  足立美術館   

花巡り ツツジ-その101  出雲大社 大国主神  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-36  「夢」 岡山

2013-09-24 04:44:59 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20130526   像
岡山県岡山市北区野田屋町
西川緑道公園
        「夢」像
  親水公園に、急に現れる公園はなにか涼しさを与えてくれていた。岡山市内を横切る西川緑道の上流側にあった。  その橋の欄干に、かわいい像が配置されていた。
  その東側におけやばしその先に体をいたわるように「夢」と題された像がありました。調べれば、作者は北村西望氏、長崎平和記念公園「平和の像」作者らしい。

 

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

花巡り ツツジ-その94  岡山後楽園 

花巡り ツツジ-その93  岡山城  

花巡り ツツジ-その92   紺屋川筋 

花巡り ツツジ-その91    倉敷アイビースクエア

花巡り 「スイレン-24」   頼久寺

花巡り ツツジ-その98  西川緑道公園   

花巡り ツツジ-その97   

花巡り ツツジ-その96  岡山神社 

花巡り ツツジ-その95  旧埴原家  武家屋敷 

花巡り ツツジ-その100    玉造温泉  玉泉 

花巡り ツツジ-その99  足立美術館   

 

花巡り ツツジ-その101  出雲大社 大国主神  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-35  竹とんぼ 岡山

2013-09-23 06:06:11 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20130525     像
岡山県岡山市北区丸の内
      竹とんぼ
 慶長2年(1597)、豊臣家五大老の一人・宇喜多秀家が築城した岡山城。三層六階の堂々たる天守閣は織田信長の安土城天主閣を模して築かれたと伝えられ、全国的にも珍しい不等辺五角形の天守台をしています。
  後楽園からも眺められますが、市街地の外れにどんと位置しています。後楽園とあわせた散策路には最適です。
 その足元、堀際に銅像がありました。

 

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

花巡り ツツジ-その94  岡山後楽園 

花巡り ツツジ-その93  岡山城  

花巡り ツツジ-その92   紺屋川筋 

花巡り ツツジ-その91    倉敷アイビースクエア

花巡り 「スイレン-24」   頼久寺

花巡り ツツジ-その98  西川緑道公園   

花巡り ツツジ-その97   

花巡り ツツジ-その96  岡山神社 

花巡り ツツジ-その95  旧埴原家  武家

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-34  福武一二像  西川緑道公園

2013-09-22 08:22:02 | 

20130526  碑
岡山県岡山市北区野田屋町
西川緑道公園
    福武一二像
  調べれば、1901-1962 昭和時代の実業家。明治34年1月5日生まれ。戦後映画館経営にのりだし,岡山松竹座を皮切りに岡山歌舞伎座,岡山グランド劇場を建設。岡山東映,岡山東宝なども経営し,県下最大の映画興行主となった。社会福祉事業の増進にもつとめた。昭和37年12月21日死去。61歳。岡山県出身。本名は一二(いちじ)。
  その子孫が「福武書店」の創業者らしい

 

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

花巡り ツツジ-その94  岡山後楽園 

花巡り ツツジ-その93  岡山城  

花巡り ツツジ-その92   紺屋川筋 

花巡り ツツジ-その91    倉敷アイビースクエア

花巡り 「スイレン-24」   頼久寺

花巡り ツツジ-その98  西川緑道公園   

花巡り ツツジ-その97   

花巡り ツツジ-その96  岡山神社 

花巡り ツツジ-その95  旧埴原家  武家屋敷 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑-18  福田英子顕彰碑  野田屋町公園 西川緑道公園 

2013-09-21 06:28:38 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20130526  碑
岡山県岡山市北区野田屋町
野田屋町公園
福田英子顕彰碑
 、調べれば、慶応元年10月5日(1865年11月22日) - 昭和2年(1927年)5月2日)は、江戸時代末期(幕末)から昭和初期にかけての社会運動家。婦人解放運動のさきがけとして知られ、「東洋のジャンヌ・ダルク」と称された。旧姓は景山というらしい。
 「妾(しょう)が過ぎ来し方は蹉跌(さてつ)の上の蹉跌なりき。されど妾は常に戦えり、蹉跌のためにかつて一度も怯(ひる)みし事なし」その顕彰碑には、福田英子の自伝「妾(わらわ)の半生涯」の勇ましい一節が刻んである。揮毫(きごう)は女性運動の後輩平塚らいてう(雷鳥)だ。岡山市北区野田屋町の野田屋町公園で、かつて生家があったすぐ南の方角を、碑のなかからレリーフの顔がじっと見つめているらしい。

一泊目は「宮島」。宮島口のホテル「安芸グランドホテル」へ到着。のんびりしてから食事

...広島空港からは意外と距離があった岩国(錦帯橋)。初めての体験(見学)を終えた後のホットできる時間。レンタカーも久しぶり、どうも快適ではない車だっただけに多少疲れ気味。  落ち着き、私はお風呂に入りのんびりし... 中年夫婦の外食 2013/06/07 07:14:00 ratuko00.exblog.jp

花巡り ツツジ-その94  岡山後楽園 

花巡り ツツジ-その93  岡山城  

花巡り ツツジ-その92   紺屋川筋 

花巡り ツツジ-その91    倉敷アイビースクエア

花巡り 「スイレン-24」   頼久寺

花巡り ツツジ-その98  西川緑道公園   

花巡り ツツジ-その97   

花巡り ツツジ-その96  岡山神社 

花巡り ツツジ-その95  旧埴原家  武家屋敷 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする