中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-519  東武線土盛 野久喜 (背高泡立草)

2015-05-09 05:07:27 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20141031  久喜
埼玉県久喜市野久喜
東武線土盛 野久喜
セイタカアワダチソウ
      (背高泡立草)
 久喜市(くきし)は、埼玉県東部にある市。東京都特別区部への通勤率は16.3%(平成22年国勢調査)。2010年(平成22年)、久喜市、北葛飾郡鷲宮町、栗橋町、南埼玉郡菖蒲町が新設(合体)合併し誕生した。 駅からはあまり離れていない所にある大着るの児童公園。地域に小さな子供が減ったことで利用している人を見る機会が少ないが、春は桜、ツツジ。秋には見事な紅葉が木々に生まれます。
  その先を東武線沿いに、集落を過ぎると、外れに小さな社、鳥居には「白山神社」、その先の土手には黄色い花が咲いていました。

 

 

 

 

我が屋からいけるランチ寿司。埼玉宮代町「鮨正」。

...久喜駅から東武線沿線の街道(和戸駅より)に,「鮨正」がある。  3(2001)年ほど前からの開業になるであろうか,田舎道といっては申し訳ないが,久喜から和戸駅に抜ける県道(春日部久喜線)沿いにしゃれた雰囲気の寿司屋ができた。土曜日でもラン...
中年夫婦の外食 2012/12/22 06:19:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする