中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

横浜-111  横浜税関  (クイーンの塔)

2015-05-31 04:43:32 | 横浜

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150120 浜・史跡
横浜市中区新港
        横浜税関
      (クイーンの塔)
 横浜税関(よこはまぜいかん)は日本の税関。横浜市中区に主たる事務所を置く。
南東北および関東地方にある都県のうち、東京税関の管轄外である太平洋側の地域を管轄する。1953年(昭和28年)に東京税関を分離した。
1934年竣工、「クイーン」の愛称で親しまれる塔はイスラム寺院風のドームでエキゾチックな雰囲気。 庁舎(本関)の1階には税関資料室があり、横浜税関の歴史や役割、ホンモノ・ニセモノコーナー、ワシントン条約コーナー、密輸の手口など盛りだくさん。入口のカスタム君(税関イメージキャラクター)が目印。
 団体見学者には係員の説明もあり(要予約)。
 (横浜市認定歴史的建造物)

 

 

宇都宮の路地にある中華料理店。ビールサービスにつられて「餃子」といただく。その名も「満州屋」

...伊勢佐木町にある。... 中年夫婦の外食 2014/... 中年夫婦の外食 2014/09/05 06:39:00 ...
中年夫婦の外食 2015/05/29 05:14:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする